それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

オナガサナエ

オナガサナエなど

昨日(6/24)の続き。オナガサナエ♂。 望遠で撮ったのも1枚。 この川でオナガサナエは初めて。名前の由来である尾部付属器の形が格好いい。アオサナエ♂。 まだアオサナエも残ってた。案外、長い間見られるのね。グンバイトンボ連結。 昨日はこの時に撮っただけ…

成虫越冬二種と夏のサナエ

今日のエントリーは9/3の土曜日のエントリーです。この日は去年も今頃見に行った某トンボを見に行く事に。 しか~し、時期が遅かったのか運が無かったのか、産卵してるそれっぽいのとぶら下がってたのに気付かず飛ばしてしまったそれっぽいのを見ただけ…。産…

たまにはヤンマを忘れて

今日は朝に更新(;^ω^) この時期はもうヤンマ、ヤンマ、ヤンマ、ヤンマ…な訳ですが、なんだかそれもなぁ…って事で、昨日はヤンマは無しで北摂を色々周ってみました。オナガサナエ♂。 逆光だったけど、特徴的な付属器の形状はよくわかるし、玉ボケが綺麗でか…

危うく

今日は夏のサナエでも撮れないかなと、アオサナエの川へ。コオニヤンマが至るところにいる中、少し小さめのトンボを発見。 オナガサナエでした。 朝から暑かったからか、オベリスク姿勢をとってました。特長的な尾部付属器をアピールしてるかの様です。にし…