新カメラでの鳥見
年末休み二日目。
今日から新しいカメラでの撮影です。そう、先日ポチッたD7200が昨日届いたんです♪( ^ω^)
- 出版社/メーカー: ニコン
- 発売日: 2015/03/19
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
初シャッターはホオアカにしよう!って事で、砂利広場で待ってると、出てきてくれました。
ホオアカ。
昨日に続いてのこれで出てこない訳がないってくらいの好天。案の定、出てきれくれましたね。
ベニマシコも出てきてくれました。
♀も飛び入り参加してくれたんですが、ピントを合わせるのは赤い♂の方(;^ω^)
ご飯に夢中だったからでしょう、かなり近くで撮らせてくれました。
ホオアカ、ベニマシコの赤い子二種をゲットしたところで、メジロガモへ。
少し遠かったので、クロップモード*1で撮影してみました。DXモードで撮ってトリミングするのと、クロップモードの撮って出しと、どっちが画質いいんだろう。そのうち比較してみよう。
昨日と同じくグラウンドのバックネット裏にオナガガモが。
あまりカモが居る場所ではないのに、昨日今日となぜかここに。まぁ、地元ではあまり見掛けないカモなので、居着いてくれるのは有難いんですが。
ヒドリガモ×アメリカヒドリは陸に上がってお食事中。
陽の当たり加減によっては、結構緑に見えるんですよね。
地元を一通りチェックしたところで、風車の公園のメジロガモを見に行く事に。が、滞在1日で抜けたのか、見当たりません…。どうもお城にお出掛けしてたみたい。
メジロガモの代わりという訳ではないけど、ハシハジロ×アカハジロ♀!?をパチリ。
一通り公園をチェックしたかったけど、見に行きたい鳥さんがいるので、トンボ返りで家に向かいます。車に乗り換えて向かったのは某古墳。
お目当てはこの子、トモエガモ。
撮ってる時は気付かなかったけど、木の実みたいなのをくわえてる写真がありました。
バチャバチャ。
このお濠のカモはよく見るバチャバチャと違って、翼を水面に叩きつける様な、ちょっと変わったバチャバチャをする子が多かったです。他のカモから掛けられるちょっかいから逃れるために、飛ぶんじゃなくて1~2mくらい先に跳び込んだりと、他所では見掛けないう動きをするカモがいっぱい居て、なかなか面白かったです。
見たかったトモエガモ♀。
普通のバチャバチャする時もあるんですよね(;^ω^)
見てみたいって思ってた割に、気付けば♂にばかりレンズを向けてた自分…。しかし、この場所、お天気が良いと光が悪くて写真は厳しいですね。曇ってる時にまた撮り直しに来ようかなぁ。
トモエガモを堪能した後は、今季初のコミミズクへ。
ポイント到着は14時半頃。知り合いの方が居たので状況を聞くと、既に飛んだとの事。界隈のブログを見てても、今年の子たちは結構明るい時間から飛んでくれる様で、写真撮る分には非常に助かりますね。ありがたや~(;^ω^)
という訳で、コミミズク…といきたいのですが、現像に時間が掛かりそうなので、コミミズクの写真は明日にupする事にします(;^ω^)
さて、新しいカメラ、D7200のデビュー戦となった今日の鳥見。さすがにこれまでの5000と比べると、格段に性能が上がってますね。バッファが大きいので連写がきくし、AFの食いつきもかなり良くなってる様に感じました。めちゃくちゃ好感触です。まぁ、比較対象がD5000なんだもん、D7200でなくても大抵のカメラでそう感じると思いますが(;^ω^)
ともあれ、新しいカメラを使いこなせる様、まずは操作や色んな機能を憶えないといけませんね。
そうそう、コミミズクで思い出した話が。
去年聞いた話では、コミミズクポイントは、翌年つまり今年に工事されて公園になる、みたいな話を聞いてたんですが、幸いそんな事も無く、おかげで今年もコミミズクは来てくれました。
じゃあ、来シーズン以降はどうなるのか!?っていうと、先日、野鳥の会の元支部長さんから聞いた話によると、現時点では予算がないので、しばらくは今みたいな状態が続くだろうとの事でした。
出来ればずっと今のままにしておいてほしいですが、あと数年間くらいは毎冬コミミズクを楽しめそうです。