それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

昨日と今日の生き物探し

まずは昨日のトンボ遊びから。

昨日も恒例のマルタンヤンマの♂探しでしたが、結論から言うとカトリヤンマ以外のヤンマは見つけられませんでした。多い日は10頭は居たと思われるマルタンヤンマ♀も、昨日は1頭も見られず。気象条件しだいでガラッと状況が変わるって事なんでしょうねぇ。

ヤンマはダメでも、赤とんぼはそれなりに。
ナニワトンボ。

f:id:soremoz5th:20150814004057j:plain
♂も♀もこれまでで一番撮りやすいところにおりてきてました。季節が進めば、もっと撮りやすくて、明るいところに出てきてくれるのかな。

マイコアカネ♂。

半熟くらいかな。今年はお城でたくさん出てるみたいなので、成熟した個体はお城で狙ってみる事にしましょう。

ノシメトンボ♂。
f:id:soremoz5th:20150814020427j:plain
これもまだ半熟くらいでしょうか。他にもナツアカネ、リスアカネを確認。すぐそばには田んぼもあるので、じきにアキアカネも見られるでしょう。昨秋はノシメトンボもいたし、探せばマユタテアカネもいるだろうし、ここだけで色んな赤とんぼが見られそうないい水辺です。

マルタンヤンマに見切りをつけたところで、今度はコシボソヤンマを見に行ってみる事に。
ポイントに着くや否や、早速産卵シーンに遭遇。しかし、暗い場所なので、さっぱり写真しか撮れませんでした><


f:id:soremoz5th:20150814023108j:plain
ぶら下がりも。

f:id:soremoz5th:20150814025203j:plain
上はフラッシュを焚いて撮ったもの、下はフラッシュ無しで撮ったのを現像時に明るくしたもの。フラッシュ無しの方が自然だけど、iso上げないとダメだし、となると画質は期待出来ないし…。高感度に強いカメラが欲しいなぁ(;^ω^)

コシボソヤンマと混生するとあるミルンヤンマも居ました。
f:id:soremoz5th:20150814033429j:plain
両種とも見た目は似てるので、すぐに見分けられるのか!?と思ってましたが、ミルンヤンマの方が断然小さかったので、これなら間違う事はないかな。とりあえずの1枚を撮って、もう少し大きく…と少し近寄ったらあっさり飛ばれちゃいました…(;´∀`)

この日はエキスパートの方にも同行頂いてのマルタンヤンマ♂探しでしたが、やっぱり見つけられませんでした。っていうか、環境的には♂が見られる場所ではないらしい。道理でこれだけ探しても見つからない訳だ。通算何度目のマルタンヤンマ♂探しかわからないけど、ここで♂を探すのはちょっと厳しそうなので、一旦区切りをつけようかなと思う。

続いて今日。
今日は雨だろうとゆっくり寝てたら、晴れってほどではないものの、薄曇り程度まで回復してたので、じゃあ例の鳥さんにでも行ってみるかなと。
現地に着くと既に20名ほどの人が。思ってたほど人は多くなかったので良かったけど、肝心の鳥さんの出が…。時折、姿を見せてくれるんですが、基本、ガシャガシャの中なので、こんなのしか撮れませんでした…(;´∀`)
シロハラクイナ

足はオレンジ色なんですねぇ。
f:id:soremoz5th:20150814040022j:plain
f:id:soremoz5th:20150814040023j:plain
エンジェルポーズしてるのわかります!?(;^ω^)
f:id:soremoz5th:20150814040745j:plain
図鑑を見ると、成鳥は雌雄とも嘴の基部が赤くなってるので、色のついてないこの子は幼鳥なのかな!?本来は沖縄などで見られる留鳥なんですが、稀に各地で見られる事もある様です。しばらく滞在してくれそうな気もしますが、シギチの渡りはもう始まってるので、もしかすると北の方にいた個体が渡ってきたのかもなぁ…とも思ったり。となると、じきに居なくなるのかなぁ。リベンジしたいのでしばらく滞在してくれると助かるんだけど。今日はそれほど暑くなかったので粘れたけど、日陰の無い場所なので、暑い日はしんどいだろうなぁ(;^ω^)


気付けばお盆休みもあと三日に…。
明日はゆっくりしようかと思ってたけど、せっかくなので満喫したおさないと勿体無い気がしてきた。明日、早朝から早速リベンジに行こうかしら(;^ω^)