それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

ゴイシからヤブ

昨日はガシャガシャ&被りまくりの写真しか撮れなかったシロハラクイナ
なかなか綺麗な鳥さんだったし、もう少しマシなのを撮りたいなぁ~と、今日も勇躍早朝から突撃してきたんですが、現地に着いてびっくり!7時前にもかかわらず既に50人くらいの人。Σ(゚Д゚;)
それでも到着するや否や出てくれたので、人垣の隙間からパチリ。
f:id:soremoz5th:20150814191938j:plain

更に30分後くらいにも出てきたものの、相変わらずのガシャガシャの中…。
f:id:soremoz5th:20150814191939j:plain
f:id:soremoz5th:20150814191940j:plain
んー、昨日よりひどい(;^ω^)

この後はさっぱり動きが無くなったので、早々虫方面へ転戦する事に。
お目当てはゴイシシジミ。シロハラクイナのポイントからそう遠くない場所で見られてるみたいなんですが、場所がよくわかってなかったところに、うまい具合に撮影者のabeさんが来られてたので、詳しい場所を教えてもらおうとしたら、案内してくれるというので、それじゃあとあまえる事に。先日のウラナミジャノメの時もナビゲートしてもらって、ホント、いつもありがとうございます(;^ω^)

ゴイシシジミポイントに到着。数日前は10頭ほど居たらしいので簡単に見られるだろうと思ってたのに、意に反してただの1頭も見られず。こんなにすぐ姿を消すもんなのかなぁ…って思ってたら、図鑑には午後から活発になるとあるので、午後からの方が良かったのかもしれませんねぇ。また、改めて探してみる事にしますか。

ゴイシシジミを諦めきれず周辺をウロウロしてると、abeさんがぶら下がりのトンボを発見。
予てより見たかったヤブヤンマでした。しかも♂♪( ^ω^)

目一杯近付いて。

ぶら下がりをトリミング。

反対側に回り込んで撮ろうとしたところで、飛ばれちゃいました…(;´Д`)
池を覆う様に一本の木が生えてて、かつ周囲が垣根に覆われてる暗い、水溜り程度のかなり小さい池でした。全周は30m程度だったと思います。やはり、ヤブヤンマは小さな池がいいんですねぇ。ここならヤブくらい居るかもなぁと思ってましたが、まさか本当に居るとは。そして葉っぱの隙間からしかのぞいてない、5m以上先にぶら下がってるそれを双眼鏡無し、肉眼で見つけるabeさん。よく見つけるなぁと、びっくりでした(;^ω^)

初見のヤブヤンマに気を良くしてポイントを移動します。
先日見たウラナミジャノメがまだ居ないかなぁ…と思ってましたが、1頭だけですが見られました。

半開翅。
f:id:soremoz5th:20150814235554j:plain
綺麗な個体だったので、ニ化目でしょうか。前回、まともに撮れなかったので、ちょうど良かった( ^ω^)

この後はもう一度シロハラクイナを見に戻りましたが、自分達が行ってからも出てないとの事。
オオヨシキリの幼鳥らしきのが飛び回ってたのでパチリ。
f:id:soremoz5th:20150815012142j:plain
ヤブキリみたいなバッタをくわえてます。羽も生え揃ってないのか、みすぼらしい見た目ですね。

しばらくシロハラクイナを探すも、さっぱり気配がしないし、暑くなってきたので撤収する事に。


瓢箪から駒ならぬゴイシシジミからヤブヤンマがひょっこり出てきてくれて、思いがけずラッキーな一日となりました。これで黄昏御三家のうち、♂を見てないのはマルタンヤンマのみ。今シーズンももうしばらくはチャンスがあるので、かなり高いハードルだろうけど、足掻き続けたいと思います(;^ω^)

で、シロハラクイナ
ホントは今日は全身見えてるのを撮って、昨日の写真はぜーんぶゴミ箱行きの予定だったんですが、今日もこんなのしか撮れなかったとなると、消せそうにはありませんねぇ(;^ω^)