それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

今日も300m

昨日のクロハラアジサシが気になってたので、最悪、雨に降られてもいいやと河川敷へ(;^ω^)

あっさりワンドの上を飛んでたり…なんて事はありませんでした(;^ω^)
ワンドの縁をバンがてこてこ歩いてました。
f:id:soremoz:20160929230117j:plain
f:id:soremoz:20160929230118j:plain
近付いてもあまり逃げなかったので、ご飯もらってんだろうな。しかし、なんでみんなこう餌あげたがるんだろう…。

連日の雨で河川敷はどこもかしこも足下がゆるゆる。
なもんで、アスファルトを歩ける水路沿いだけをチェック。
ちなみに水路は水位がましまし(;^ω^)


相変わらずパッとしないプチ河畔林は早々諦めて高校裏へ。
アリスイに期待するも見られず。飛来してしばらくは見易いイメージなんだけどなぁ。天気の悪い日が続いてるのがよくないのかな…。

昨日クロハラアジサシが飛んでた辺りを双眼鏡でチェックするも見当たらず。
また一日で抜けたのかな…そんな事を思いながら堰の辺りまで探すと、何やら飛んでる!
まだ居ました。クロハラアジサシ。でも今日も対岸、300m(笑)
f:id:soremoz:20160929235109j:plain
f:id:soremoz:20160929235352j:plain
最初こそ堰の辺りを飛んでたものの、じきに昨日と同じ辺りを飛んでたので、まぁ、同じ個体だろうな。
発泡スチロールがお気に入りなのか、飛んだ後は必ずこの上におりてました。昨日もこの発泡スチロールがあったんなら、この上におりてたのかもしれない。昨日よりはほんのちょっとマシな写真が撮れたので、今日はタグを付けよう(;^ω^)

クロハラアジサシを見てると、いきなりカルガモが眼の前を横切りました。
と、その後を追う猛禽が。
ハヤブサでした。
f:id:soremoz:20160930000116j:plain
いきなり目の前に現れたので、慌てて撮ったんだけど、なんとか見られるのが撮れてました(;^ω^)
幼鳥かな!?地元ではたまに見掛ける程度なので、見られると嬉しい猛禽ですね。いついてくれると嬉しいんだけどなぁ。ちなみに、カルガモは難を逃れてました(;^ω^)


一週間ぶりのあとは二日続けてとなったクロハラアジサシですが、絶望的な遠さ(;^ω^)
なもんでもう、明日は対岸に渡ってやろうと思ってんだけど、すると途端にいなくなったりしそうだよなぁ。頼むからいてちょうだいね~(;^ω^)

二度目も…

雨の予報も朝のうちは晴れ間ものぞいてたので、いつも通り河川敷へ。

プチ河畔林でコサメビタキ
f:id:soremoz:20160929010726j:plain
トリミング。
f:id:soremoz:20160929010727j:plain
お腹が若干汚白色気味だったので、一瞬、サメ!?って思ったけど、写真撮って下尾筒を確認したらやっぱりコサメだなと。前にも紹介したけど、サメ、コサメ、エゾの三兄弟の識別で迷った時は、野鳥園の以下HPがオススメです( ^ω^)
コサメビタキ・エゾビタキ・サメビタキの識別

モズがガードレールに。
f:id:soremoz:20160929011730j:plain
トリミングしてます。猫じゃらしが秋っぽさを演出してくれてるかな!?(;^ω^)

ワンドでヒドリガモの♀。
f:id:soremoz:20160929012323j:plain
エクリプスばかり見てきたので、この子もエクリプス!?って思ったけど、♀で大丈夫そう。でもやっぱりカモは難しい(;^ω^)

高校裏の本流でホシハジロ♀。
f:id:soremoz:20160929013042j:plain
木の上にあがってるのが可愛かった。この子はいつも1羽だけでいるので、なんだか寂しそうに見えるんです。なもんで、早く仲間が来てほしいなっていつも思ってんですよね(;^ω^)

ホシハジロ撮ってる時、ふと対岸を見ると…
クロハラアジサシ。二度目の出会い。
f:id:soremoz:20160929013754j:plain
一週間ぶりかな。湿度が高くてモヤってたし、距離もあったのでひどい写真しか撮れなかった。しかもすぐに居なくなったし。距離を google map で測ったら、300mくらいありました。どんだけ遠いねん!(泣)
しかし、なんで対岸ばっかり飛ぶんだろう。対岸寄りの方が餌が多いんだろうか!?対岸なら10mも無さそうな距離だったんだけどなぁ。近くで撮らせてほしい!><


遠かったとはいえ、クロハラアジサシは見られたし、雨予報でも朝のお勤めに出た甲斐はあったかな。明日も雨の予報…。朝降ってなければ行くつもりだけど、さすがに明日は厳しいかな(;^ω^)

相変わらず

今朝も相変わらずの河川敷で…。

キンクロハジロ♀。
f:id:soremoz:20160928013556j:plain
グラウンド裏の本流で。今朝はワンドの子を見掛けなかったので、ワンドに居た子が移動してきたんだろう。

水路の溜りにバン。
f:id:soremoz:20160928013558j:plain
クイナ、ヒクイナ辺りも見られていいと思うんだけど、クイナの仲間で見るのはバンばかり(;^ω^)

モズ。
f:id:soremoz:20160928013559j:plain
♂かな。盛夏の頃には見られなかったモズも、涼しくなった今は河川敷に戻ってきて、最低でも10羽くらいは居そうな感じ。ただ、みんなこんな感じの高いところばっかり。目線で撮らせてほしいなぁ。

コガモ♀。
f:id:soremoz:20160928013557j:plain
高校裏の水路の溜りで。この前の子でしょうね。盛んにこの緑の浮き草を食べてた。

ベニマシコの声を聞いた場所で少し粘ってみたけど、気配は無し。9月中に見つけてやる!なんて息巻いてたけど、見つけられる気がしない(;^ω^)
砂利広場のノビタキも見られず。出が悪いので、いるのかいないのかわからない。
プチ河畔林でムシクイ。コサメビタキも居たらしいけど、自分は見られず。
いつものヒドリガモ2羽は高校裏の水路で。ホシハジロ♂は今日も見られず。やっぱり移動したのかなぁ。♀は高校裏の本流で確認。いつもの様に1羽だけで寂しそうな感じ。
ヨシゴイ、コヨシキリあたりがそろそろ見られてもいいと思うんだけど、いまだ出会い無し。


明日も雨みたいだけど、朝のうちでもなんとかもってくれないかな…。

今朝の河川敷

今朝の河川敷。

先日ベニマシコの声が聞こえた辺りは、夜中の雨で足下が悪くて立ち入れず。
なもんで、チェックしたのはワンドとプチ河畔林と高校裏の水路周りだけでした。

ワンドでキンクロハジロ♀。
f:id:soremoz:20160927010000j:plain
f:id:soremoz:20160927010001j:plain

いつものヒドリガモ2羽。
f:id:soremoz:20160927010002j:plain
f:id:soremoz:20160927010003j:plain

このところホシハジロ♂を見てないけど、どこかに移動しちゃったのかしら。そうそう、水路を見てる時、眼の前をアオバトが飛んだので、どこかその辺にとまって~と願いましたが、飛んでっちゃいました(;^ω^)


パッとしないお天気のせいか、今秋の地元河川敷は今のところ低調な感じ。
で、今週の予報も雨ばっかり…><
いつになればスカッと晴れてくれるんかなぁ。

ニ年振りのアカネと想定外のサナエ

今日は二年振りのトンボを見に行ってみる事に。

ポイントに到着したところで、早速探し始めます。

最初に見つけたアカネはマイコアカネ。
f:id:soremoz:20160925231740j:plain
f:id:soremoz:20160925232428j:plain
この時は陽射しも強く暑くなってきたので腹部挙上姿勢に。
f:id:soremoz:20160925231741j:plain
この池でマイコアカネを見るのは初めて。見られると思ってなかったので、ちょっと心が踊りました。♀が多くて4~5頭は居たかも。♂は1頭だけですぐに飛んでどこかしらへ。残念。

マイコアカネに気を良くして、本命のアカネを探しますが、なかなか見つかりません。
それでも諦めずに探してると、水面に近い葉上にオレンジのトンボが。
やっと見つかりました。オオキトンボ。二年振りっ♪( ^ω^)
f:id:soremoz:20160925235014j:plain
f:id:soremoz:20160925235016j:plain
f:id:soremoz:20160926000209j:plain
f:id:soremoz:20160925235015j:plain
最初はなかなか見つからなかったものの、1頭見つかってからは続々と見つける事が出来て、なんやかんやで10頭くらいは見た様な気がします。ただ、草刈りされた後だったからか、近くにとまってる個体を見つける事が出来ず、接近戦を挑めなかったのが残念でした。
写真は全部♂かな。そういえば♀を撮ってなかった…。連産してるペアが居たので撮ろうとしてたら、打水産卵した瞬間に魚!?に食われるというまさかの展開で、産卵写真は撮らせてもらえず。

無事にオオキトンボを見られたところで移動。次の場所でのお目当ては鳥さんでしたが、なんかサナエが飛んでるなぁ、タイワンではないしなぁ、まさか!?と思ったら、そのまさかでした。
ガネサナエ♂。
f:id:soremoz:20160926004730j:plain
f:id:soremoz:20160926004731j:plain
f:id:soremoz:20160926001321j:plain
2、3枚目は同一個体。1枚目も同じ個体の可能性がありますが、とりあえず3頭までは確認。実際はもう少し、4~5頭は居るかもしれません。確認出来たのは全部♂だった様に思います。敏感でなかなか近付かせてもらえなかったんですが、この個体は近くで撮らせてくれました。地元河川敷では羽化してるし、淀川で羽化した個体が移動したであろう、大川沿いの藤田邸やお城等では未熟な個体も確認されてますが、今回の様に成熟した個体が淀川水系外で確認されるのはなかなか貴重な様で、ガチ勢にこの事を伝えたところ、かなり興奮してました(笑)
この川で羽化してるのか、それとも淀川で羽化した個体が移動してきてるのか。また、今年だけの事なのか、例年ここで見られるのか。そしてここで見られるのはメガネサナエだけなのか、オオサカサナエは居ないのか等々、気になる事だらけですが、どれも来年以降の課題でしょうか。
とりあえず、誰かこの川で羽化してないかだけでも確認してくれなぁい!?(;^ω^)


見たかったオオキトンボに思いもよらなかったメガネサナエと、今日のトンボ遊びは非常に楽しめました。いつもこうだといいんだけどなぁ(笑)
明日は河川敷でベニマシコを…と思ってたんだけど、なんか雨が降ってるし…。
明日のお勤めは難しいかなぁ。

冬鳥到着とまさかの…

今日の河川敷。

まずは前日ノビタキが見られてた砂利広場からチェック。拍子抜けするくらい、あっさり見つかったものの、自転車をとめてる間に飛ばれて写真は証拠にもならない写真しか撮れず。
ひとまずノビタキは後回しにして、他をチェックしていきます。

高校裏の水路まで来た時、水路向こうのセンダン!?の木からモズ大の鳥が飛ぶのが見えました。
あれ!?今のもしかして…!?とある鳥さんが頭をよぎります。飛んだ先をしばらく凝視(;^ω^)しましたが、見つからないのでひとまず置いといて、本流のカモをチェック。

マガモの群れの中に別の子が混じってるのが見えました。
写真撮ってる時はピンとこなかったんですが、ヨシガモのエクリプスの様です。
f:id:soremoz:20160925003450j:plain
f:id:soremoz:20160925003451j:plain
f:id:soremoz:20160925003452j:plain
f:id:soremoz:20160925003453j:plain
1枚目以外トリミングしてます。ヨシガモオカヨシガモの♀かな!?なんて思ってましたが、図鑑とにらめっこしたら、ヨシガモのエクリプスかなぁと。間違ってるかもしれないので、その際は指摘くださると嬉しいです(;^ω^)
しかし、ヒドリガモにしてもホシハジロにしても、この時期の♂はエクリプスばかりですね。

水路へ戻ると、ヤナギの木に何かがとまりました。ヤツだ!双眼鏡を覗かなくても、そう確信しました(笑)
それでも念の為確認、やっぱりな!(笑)
アリスイ♪( ^ω^)
f:id:soremoz:20160925004857j:plain
f:id:soremoz:20160925004856j:plain
f:id:soremoz:20160925004858j:plain
やはり冬鳥第1号はアリスイでした。3枚ともトリミングしてます。
9/18が初認だった昨秋に比べると少し遅めですが、初認が9月なのは例年通り。飛来当初は比較的見易いので、今度はもう少し近くで撮らせてもらえるでしょう!?

ワンドに戻るとヒドリガモが。
f:id:soremoz:20160925010145j:plain
f:id:soremoz:20160925010144j:plain
水路に居た2羽のヒドリガモが今日は1羽しか見られなかったので、1羽がワンドに移動したのでは!?と思ってますが、別個体の可能性も充分ありそう。

ヒドリガモを見てると、潜水採餌してるカモを発見。
キンクロハジロの様です。
f:id:soremoz:20160925011317j:plain
上の写真を超絶トリミング。
f:id:soremoz:20160925011318j:plain
嘴基部が白いので♀でしょうか。2枚目、可愛い冠羽が辛うじて確認出来ますよね(;^ω^)
キンクロハジロも今季初認。

砂利広場でノビタキを探してると、ようやく撮れるところに出てきてくれました。
f:id:soremoz:20160925012527j:plain
今季初認…っていうか、春は見られなかったので今年初認ですね。警戒心が強くて近付かせてくれないし、すぐにどっか行っちゃうしで手強かったですが、何とか撮る事が出来て良かった(;^ω^)

もう一度アリスイが見られないかと水路に戻るとコガモが。
f:id:soremoz:20160925014940j:plain
f:id:soremoz:20160925014941j:plain
♀でしょうか。アゾラ!?を盛んに食べてました。
コガモも今日が初認って事にはなりますが、一昨日の祝日、コガモらしきカモを見てはいたんですね。場所も同じ水路なので、おそらくあの時のカモはこの子だったと思われます。

アリスイにノビタキ、そして種々のカモと、色々見られた今日の河川敷でしたが、今日一番のサプライズはタイトルのまさか、ベニマシコの声を聞いた事。これまで10月にすら見られなかったベニマシコがまさか9月に到着してるとは。超びっくり!
twitterでその事を呟いたら、フォロワーさんに欲耳じゃ!?なんて突っ込まれたけど(笑)、何度となく聞いてきてる声ですからね、間違いありません(笑)
写真は撮れそうにない場所だったので、だったら見るだけでも…としばらく粘ってみましたが、残念ながら見られずじまいで終わりました。それでもベニマシコが来てるってわかっただけで収穫充分。よしっ、9月中になんとか撮影してやろうじゃないの(笑)


天気予報では晴れって言ってたのに、なぜか時折雨のパラつくお天気。それでも冬鳥第1号のアリスイを筆頭に初認の鳥さんを多く見られて、久しぶりに鳥見したな!って感じの河川敷でした(笑)
この調子で、これからも色々来てくれたらいいのにな。
ヨシゴイにコヨシキリ、あ、去年見られなかったけど、ノジコも来たんだったっけな。
ようやく楽しめそうになってきました(;^ω^)

今朝の河川敷

昨日のクロハラアジサシが抜けてない事に期待しての河川敷でしたが…。

イソヒヨドリの♂若かな。
f:id:soremoz:20160923024452j:plain
f:id:soremoz:20160923024453j:plain
イソヒヨドリは珍しい鳥ではないですが、地元ではあまり見掛けないので、見られるとちょっと嬉しい種だったりします。

ノビタキ、アリスイは今日もダメ。依然、山野の鳥さんはパッとしない…。


クロハラアジサシは、例年ならワンド周辺で見掛けるので、今日はワンドに居ないかな!?だったら近くで撮れるかも!?なんて淡い期待を抱いてたんですんが、抜けたのか移動したのか、残念ながら見られませんでした(´・ω・`)
それでもまだチャンスはあるだろうし、引き続き注意はしておこうと思います。