それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

今日は20m

昨日一昨日と二日続けて見られたクロハラアジサシ。
ただ、両日ともほぼ対岸と絶望的に遠かったので、近くで見る、撮るべく、今朝は久しぶりに朝から対岸へ渡ってみたのですが…。

ゴイサギの群れ。
f:id:soremoz:20161001013412j:plain
鳥見を始めたばかりの頃は河川敷でもよく見掛けたゴイサギですが、最近は渡りの時期にこの様に群れで飛ぶのを見掛ける程度になりました。特段珍しい鳥さんでもないですが、地元で見られる種が減るのは、やはり寂しいですね。また、いつも見られる様になればいいのに。

ヒヨドリの群れ。
f:id:soremoz:20161001013413j:plain
20羽以上はいました。2~3羽で飛んでるのはよく見掛けますが、ここまでの群れで飛ぶ事はないので、渡りの個体群ですね。下流の方へ飛んできました。

対岸で撮った写真は以上です!他にはコサメ、キビ♀は見ました(笑)
ハイ、わざわざ対岸に渡ったのに、肝心のクロハラアジサシは見られませんでした…(;´Д`)
まぁ、どうせこんな事だろうなとは思ってましたけどね(笑)

下流に足を運んでクロハラアジサシを探すか、いつもの左岸に戻るか。
迷った挙句、どうせ仕事へ向かう時にはまた川を渡るんだしな…と、いつもの左岸へ戻る事をチョイス。これが正解。

時間も無いのでプチ河畔林もサラッとだけにして、早々高校裏へ。本流にクロハラアジサシの姿が無いか探しますが、やはり姿は無し。やっぱりおらへんなぁ…と思ってたら、何処から現れたのか、なぜかクロハラアジサシがすぐ近くを飛んでるじゃありませんか!(;^ω^)
という訳でクロハラアジサシ。
f:id:soremoz:20161001015118j:plain
f:id:soremoz:20161001015431j:plain
300m以上という絶望的な距離だった昨日一昨日に比べて、今日は20m程という至近距離。ですが、すぐに鉄の杭におりて、見てる間は残念ながら飛んでくれませんでした。写真も同じ様なのばかりなので、2枚しか貼りません(笑)
まぁ、まずは近くで見られただけでも良しとしましょうか。
頭を見てもわかる様に、夏羽寄りの子なので、昨日一昨日の子とは別個体ですね。という事は地元にも複数個体いるって事か。何処にいるんだろう!?堰の周辺か、もしかすると閘門を越えて大川側に居たりするかも!?明日も引き続き探してみようと思います。


再会後、三日連続出会えてるクロハラアジサシ。
明日は飛んでるところ撮らせて欲しい!っていうか、雨降らないでね(;^ω^)