それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

4/5(金)と4/6(土)の鳥見

4/5(金)と4/6(土)の写真。

4/5(金)

コゲラ
f:id:soremoz:20190407014007j:plain
ギーギー声がするので探すと居た。城北公園ではちょくちょく見掛けるけど、河川敷ではあまり見掛けない。河川敷っつっても、公園に近いところだったので、公園の個体が河川敷にきたんだろう。

ツリスガラ。
f:id:soremoz:20190407014004j:plain
f:id:soremoz:20190407014003j:plain
f:id:soremoz:20190407014005j:plain
f:id:soremoz:20190407014006j:plain
鉄橋ワンドにて。暖かくて風も無かったしね。5+居た。

4/6(土)

ノゴマ♂。
f:id:soremoz:20190407013958j:plain
f:id:soremoz:20190407013957j:plain
今日の最初の出会いがノゴマ。鳥の囀りが聞こえてきて、それがノゴマだとわかった上で見つけられたので、プロセス的にも完璧だった。写真は残念だけど(;^ω^)
去年より10日ほど早い初認。1月には推定越冬個体も見たし、ノゴマとは何かと縁があるなぁ。

いつものアリスイ。
f:id:soremoz:20190407020746j:plain
f:id:soremoz:20190407020745j:plain

f:id:soremoz:20190407020744j:plain
3枚目、やらせ臭い写真に見えるけど、決してそんな事はありません(;^ω^)
この個体はこの場所がお気に入りの様で、よくとまってるので、まずはここを双眼鏡でチェックしてます。

オオジュリン♂。
f:id:soremoz:20190407013959j:plain
完全な夏羽、とは言えないけど、結構黒い個体だった。

モズ♂。
f:id:soremoz:20190407020742j:plain
この後、♀に給餌してた。なら、そこを撮れよ!っていう…(;^ω^)

ホオアカ。
f:id:soremoz:20190407013956j:plain
いつもとは別の場所、ツマキチョウポイントで。この場所でも毎年見掛ける。夏羽に換わってきてる♂だと思う。

ツマキチョウ♂。
f:id:soremoz:20190407014000j:plain
f:id:soremoz:20190407014002j:plain
f:id:soremoz:20190407014001j:plain
先週も探したものの、まだ発生してなかったのか見つけられず。今日は暑いくらいの陽気だったので、さすがにもう出てるだろうと探してみたらあっさり見つかった。このポイント以外でも見掛けたけど、この場所が一番個体多い気がする。お昼頃はなかなかとまってくれず苦戦したけど、少し時間をおいて再チャレンジした時にはちょこちょことまってくれて、なんとか撮影出来た。珍しいチョウではないけど、春のこの時期しか見られないので、見たくなるのよね。

今日はかなり暖かかったし、まさかのホンサナエの羽化とかもちょっと期待したけど、さすがにそれはなかった(;^ω^)

という訳で

2日分をお届けしました。
今日は絶好のお天気だった事もあって、かなり頑張って探してみたけど、見られた夏鳥ノゴマとツバメだけ。まぁ、ノゴマ見られればそれで充分なんだけど。
元山さんがブログでよく「春のコマドリ、秋ノゴマ」って書かれてて、大阪城では秋の方が記録が多いみたいなんだけど、河川敷では逆で、春の方がよく見掛ける。
理由は今日もそうだった様に囀ったりぐぜったりしてくれるから。目で探すだけじゃなく、耳でも探すとより捗るので、色んな鳥の声をおぼえる事をオススメします。
ちなみに今日はこんな声も聞けた。

自分が聞いたのは自転車のブレーキ音に似た部分がもっと長かった。その少し後にノゴマの囀りが聞こえてきたので、え!?さっきの声もノゴマ!?と、その時は俄には信じられなかったんだけど、やはりノゴマの声だったのね。
もしかして他にもなんか居たのかも!?とモヤモヤしてたけど、スッキリした(笑)