それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

4/13(土) 青い鳥二種

4/13(土)の河川敷の様子。
今日も昼過ぎまでフィールドに出てたけど、そっちは頑張って別記事にします(;^ω^)

ホオアカ。
f:id:soremoz:20190414225549j:plain
f:id:soremoz:20190414225548j:plain
f:id:soremoz:20190414225547j:plain
f:id:soremoz:20190414225544j:plain
近くを歩くと警戒してるのか地鳴きが聞こえてくるので、探すと草の上にとまってたりする。距離をつめるとさすがに飛ぶんだけど、その後も写真の様に潜られる事なく見えるところにとまる事もしばしば。寒い時期に比べて、かなり見易くなった。3羽もしくは4羽居る。

センダイムシクイ
f:id:soremoz:20190414235347j:plain
f:id:soremoz:20190414235346j:plain
頭央線は撮れてないけど囀りを確認。一気に入ったのか、3羽は居た様に思う。

ヤブサメ
f:id:soremoz:20190414225543j:plain
ピントが合わず…。これじゃタグは付けられないけど、地鳴きも確認してるのでヤブサメなのは間違い無し。今季はよく出会う。

ルリビタキ♂。
f:id:soremoz:20190414225545j:plain
f:id:soremoz:20190414225542j:plain
f:id:soremoz:20190414225541j:plain
f:id:soremoz:20190414225539j:plain
f:id:soremoz:20190414225538j:plain
地元では移動の時期しか見られないルリビタキだけに、青い♂に出会えると嬉しい。警戒心が強くて大変だったけど、なんとか被らない写真も撮れた。風切に結構グレー味が残ってるので、2年目くらいかなぁ。

コサメビタキ
f:id:soremoz:20190414225540j:plain
バックは山桜なんだけど、少し離れてたのでわからないですね…(;^ω^)

アオジ♂。
f:id:soremoz:20190414225537j:plain
この時期は、もうそこかしこでアオジが囀ってたりぐぜってたりするので、非常に目立つ。

オオルリ♂。
f:id:soremoz:20190414225536j:plain
f:id:soremoz:20190414225534j:plain
f:id:soremoz:20190414225535j:plain
f:id:soremoz:20190414225546j:plain
1羽かと思ってたら2羽居てビックリ。でも写真は全部同じ個体だと思う。警戒心の薄い個体で、かなり近くで撮れた。これまでのオオルリで一番近くで撮れたかもしれないくらい。

シメ。
f:id:soremoz:20190414225533j:plain
声が聞こえてきたので探すとフェンスの向こうにとまってたので、無理矢理撮ってみた。これもタグは無理だな(笑)

暑いくらいの陽気で鳥も色々入ってそうだったし、地元でじっくり鳥見をしたかったんだけど、他所に行く事になってたので、後ろ髪ひかれながらの撤収。でも、向かった先でも楽しめたので結果良かったかな(笑)
そっちの写真もいつかあげるかもしれません。


ルリビタキ♂、オオルリ♂と青い鳥二種が見られたこの日の鳥見。コルリが見られれば、種名にルリのつく三種コンプ*1となった訳だけど、さすがにそれは叶わなかった。そもそも、オオルリ♂、コルリ♂、ルリビタキ♂を同日に見た人っているのかしらん。春秋いずれにしてもコルリが他二種と比べて時期がズレてるもんなぁ。でも難しい事ほどチャレンジしがいがあるので、いつか達成したいところ。

*1:ルリカケスはさすがに無理(笑)