それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

カモとトウネン

昨日の記事です。
台風でお天気が微妙な事もあって、昨日は地元で遊んでました。

7時前には河川敷に到着。
時間気にしなくていい休みの日の方が早く着くってどういう事!?(;^ω^)

今年はまだ地元のベニイトトンボを見てないので、ベニイト探しからスタート。が、ポイントのワンドを探してみるも、やはり見当たらず。2013年に河川敷が水没してからもなんとか確認出来てたのに、今年はとうとう見られずに終わるんだろうか…。

ベニイトトンボを探した後はいつものコースをまわってみましたが、鳥さんも何にも居ません…。
高校裏の水路まで足をのばすと、カルガモファミリーが。
f:id:soremoz:20160828052129j:plain
f:id:soremoz:20160828052130j:plain
f:id:soremoz:20160828052131j:plain
数日前にも見掛けてたんだけど、その時は既にカメラしまってたんで撮影はしなかったんですよね。その時も4羽だったので、それからは1羽も減ってない様です。親ガモにくっついてまわるちびっ子たちの姿が可愛かったです♪( ^ω^)

カルガモを見てると、何やら茶色いカモが。最初はメジロガモかと思って、えっ!?まさかもう来てくれたの!?なんて思ったんですが(;^ω^)、ヒドリガモでした。
f:id:soremoz:20160828053952j:plain
f:id:soremoz:20160828053951j:plain
f:id:soremoz:20160828053950j:plain
で、この子、パッと見は♀の様に見えますが、雨覆の辺りが白いのと、頭部、脇の褐色部の赤みがかなり強いので、♂のエクリプスだと思われます。

堰の辺りまで見ていくと、今度はホシハジロの♀が。
f:id:soremoz:20160828084515j:plain
f:id:soremoz:20160828084514j:plain
夏羽から冬羽に換羽中って感じでしょうか。ヒドリガモにしてもホシハジロにしても、渡ってきた個体なのか越夏の個体なのかどっちなんだろう!?夏場は地元河川敷の観察が疎かになってるので、判断付けられないんですよね…。なんとなくくたびれて見えた事、盛んに採餌してた事から渡りの個体ではないかと思ってますが…。

地元をチェックした後は、所用で一旦帰宅。用事を済ませてもう一度河川敷へ。
今度は少し下流の干潟をのぞいてみると、1羽のシギチが。
トウネンでした。


f:id:soremoz:20160828090821j:plain
f:id:soremoz:20160828090822j:plain
幼鳥だと思われます。だからでしょうか、警戒心も薄くて、一番近い時は3mも無い距離まで近付いてきた事も。特に珍しいシギチではないですが、近かった事、普段はあまりシギチを見る事撮る事が無いから、すごく楽しめました。カメラマンも自分一人だけだったしね。
トウネンの他にもシロチドリ、イソシギらしきのが居ましたが、遠くてはっきりせず。


久しぶりにしっかりめに地元で色々探した訳ですが、山野の鳥はさっぱりでしたが、渡りの個体と思しきカモは2種類見られたし、まぁ、悪くはなかったかな。地元じゃないけどシギチも至近距離で見られたし。

という訳で、今日もこれからシギチを見てこようと思います(;^ω^)
昨日とは違う子が見られればいいのになぁ。

昨朝と今朝の河川敷

昨日と今日の河川敷。

昨日は鳥さん何も見なかったけど、今日はムシクイを2羽確認。1羽はセンダイだったと思うけど、もう1羽ははっきり確認出来ず。それでも時期的にはセンダイの可能性が高いんだろうなぁ。
そろそろムシクイ以外の鳥さんも…って思ってるんだけど、こっちは昨日も今日もダメ。
サンコウチョウとかコサメあたり、見られてもいいと思うんだけどなぁ。

今日は1枚もシャッター切ら(れ)なかったので、在庫の写真から。

コフキトンボ♀。
f:id:soremoz:20160827014051j:plain
バックの水面は水溜り(;^ω^)
初夏にはそこらじゅうにいて、探さなくても勝手に視界に入ってきたコフキトンボも、この時期になるとさすがに数も減って、探さないと見つからなくなってきました。当然、オビ型なんて見つけられる訳もなく。まぁ、来年も探すけど。もちろん、見つからないんだろうけど(笑)

アレチハナガサを吸蜜するウラナミシジミ。
f:id:soremoz:20160827014534j:plain
8/18に撮った写真。秋によく見掛けるイメージのウラナミシジミ。今回の子は尾状突起もすっかり無くなったボロボロの子だったので、今度は綺麗な子を撮りたい。

浮き草を食べまくってたマガモ
f:id:soremoz:20160827014907j:plain
昨日の写真。高校裏の水路のたまりで。4羽くらい居た。越夏というか、ずっと滞在してるカモ以外のカモもそろそろ見たいなぁ。で、カモと言えばメジロガモ。今冬もまた来て欲しい。


今週末は台風が来てるので、お天気が微妙…。
それでも明日はなんとかもちそうなので、もう一回ヤンマ頑張りに行こうかな!?(;^ω^)

今朝の河川敷

今朝も大出遅れで、河川敷着は7時半…(大汗)

それでも何か見られないか!?とプチ河畔林をチェックしてみましたが、時間が無さすぎたのか、それともホントに何も居なかったのか、今朝は何も見られず。昨日みたいにハクセキレイの親子でも見られれば写真も撮ったんだけど…。

時間も無くなったので、仕事へ向かう事に。
今日は写真無しかなぁ…そんな事を考えながら自転車を走らせてると、円を描く様に飛ぶ鳥を発見。猛禽やなぁ、何やろなぁ!?そんな事を思いながら見てると、グラウンドのネットに降りたので、しまったカメラを取り出して確認すると、チョウゲンボウでした。
f:id:soremoz:20160825023625j:plain
f:id:soremoz:20160825023624j:plain
まぁ、この時期の河川敷で猛禽と言えばまずチョウゲンボウですよね。♀かな。不安定なネットの上でゆらゆらしながらとまってました(;^ω^)
ポールの方にとまればいいのに…って思ったら、後で見た時にはポールにとまってた(笑)


ホントは早起きしてちゃんとポイント周りたいんだけど、更新時間がこんなだと起きられなくて…。でもそろそろムシクイ以外の鳥さんも見たいし、ちょっと気合入れようかしらん(;^ω^)

今朝の河川敷

今朝の河川敷。

昨日ほどではなかったものの、今日もやっぱり出遅れて、河川敷着は7時過ぎ(汗)

土手の斜面にセッカが居たのでパチリ。
f:id:soremoz:20160824015319j:plain
暑い時期でも見られる貴重なセッカ。その割にはあまりレンズを向けないんだけど、今日は悪くない感じだったので撮ってみたら、すぐに飛ばれてこんなのしか撮らせてもらえなかった(;^ω^)

時間もあまり無いので、プチ河畔林へGO。
今日もムシクイ1羽を確認。ここ数日見られてるセンダイムシクイだったのかな!?昨日は頭央線を確認出来たのでセンダイってわかったけど。何にも見られないよりかはいいけど、でもそろそろ他の鳥さんも見てみたいところ。コサメやサンコウチョウあたり、見られてもいいと思うんだけどなぁ。

ムシクイは撮れなかったけど、ハクセキレイ親子がまったりしてたのでパチリ。
f:id:soremoz:20160824020745j:plain
f:id:soremoz:20160824020746j:plain
f:id:soremoz:20160824020922j:plain
親鳥の見守ってる感じが微笑ましかった♪( ^ω^)


幾分涼しくなった!?気がしないでもないけど、気のせいな気もする(;^ω^)
もうしばらく河川敷で着替える方式も続きそうだな(笑)

お盆休みの締めはウミウとカモメ

最初に今朝のお勤めから。
起きられず、河川敷着は7時半…(大汗)
なもんで、プチ河畔林の一箇所だけに絞って探すと、今日もセンダイムシクイを1羽確認。他にもう1羽ムシクイらしからぬ鳥さんが居たんだけど、そっちははっきり確認出来ず。コサメあたり!?と予想したけど…。

で、ここからは21日(日)の鳥見の写真をお届け。

日曜日は噂の鳥さんに出会えないかと、河口と海に行ってみました。

まずはライファーのウミウから。
f:id:soremoz:20160823005946j:plain
f:id:soremoz:20160823005947j:plain
トリミングしてます。少し距離があったのと逆光だったのとで、写真的にはあまり良いのが撮れなかったけど、識別ポイントである口角の部分はなんとかわかる写真が撮れたと思っています(;^ω^)
地元でも群れて飛ぶカワウを見掛ける事があるので、その中に混じったりしてないか注意してみよう…って、飛んでるウの中からウミウ見つけるとか無理ですね(笑)

ここからは河口のウミネコ
年齢は間違ってる可能性大ですので、その時はコメントして頂けると助かります(;^ω^)
【追記】
年齢の表記に関して、天の声があり(笑)、何箇所か修正しています。ありがとうございます!
【追記ここまで】

水浴び。
f:id:soremoz:20160823015206j:plain
3s→3w4w!?

ゴミをくわえて遊んでます。
f:id:soremoz:20160823015656j:plain
2s→2w3w!?
1s→2w

顔面から突っ込んだ!?(;^ω^)
f:id:soremoz:20160823020546j:plain
f:id:soremoz:20160823020547j:plain
f:id:soremoz:20160823020548j:plain
幼羽→1w!?

プカプカ。
f:id:soremoz:20160823022800j:plain
成鳥s→成鳥w!?

ハヤブサの急襲にパニックになって一斉に飛び立ちました。
f:id:soremoz:20160823022120j:plain
f:id:soremoz:20160823022121j:plain
1000羽以上のウミネコが一斉に飛び立つ様は、なかなか圧巻でした。って、ウミネコたちはハヤブサから逃れるために必死なんでしょうけど(;^ω^)

オオセグロカモメも居ました。
f:id:soremoz:20160823023316j:plain
自分じゃ識別出来ないけど、詳しい人がオオセグロだって言われてたので(;^ω^)
自分でも識別出来る様にならなきゃな…(汗)

噂の鳥さんについては残念ながら見られませんでしたが、カモメウォッチングに初めてのウミウにと、楽しい鳥見が出来て、良いお盆休みの締めとなりました( ^ω^)
現地でお会いした皆さん、ありがとうございました。またお邪魔する事もあるかと思いますので、その際は宜しくお願いします!(笑)


気付けばこんな時間…(汗)
明日、起きられるかな…(大汗)

2016 ヤンマ ラストバトル!?

えーっと、まず最初に今日のエントリーは昨日のトンボ遊びです。お盆休み最終日の今日は鳥見で締めたんですが、そちらの内容はまた別エントリーであげる事にします。

今年でかれこれもう4年目に突入したマル♂*1探し。
去年これでもかってくらい探したヤンマの池。今年も何度も通ったのに、結局見られず終い…で終わらない!終わらせたくない!と最後のつもりでもう一度ヤンマの池に行ってきたんですが、昨日もやっぱりさっぱりで…orz

坊主逃れの青い赤とんぼ。
f:id:soremoz:20160821212338j:plain
f:id:soremoz:20160821212339j:plain
ナニワトンボを坊主逃れとか言っちゃあダメかもしれないけど、おんなじ様な写真しか撮れないんだもん。それでも大好きなトンボだし、交尾態とかはまだ撮ってないのでまた見に来ると思うし、来年も確実に撮りたくなるんだけど(笑)

適当に撮ったカトリヤンマ♂(汗)
f:id:soremoz:20160821213710j:plain
関東の方では少なくなってるみたいな事が書かれてるけど、この池にはもううじゃうじゃ居るので、扱いがぞんざいになりがち…。結構綺麗な個体だったんだけどなぁ(;^ω^)

早々ヤンマの池は諦めて、ダメ元で昨日ヤブ♂のぶら下がりが見られた池へ行ってみると、これが悪くない感じ。

コシボソヤンマ♂。
f:id:soremoz:20160821214627j:plain
縦撮り。
f:id:soremoz:20160821214628j:plain
緑の複眼とくびれが格好良い。♀も居たんだけど、どうやっても被らずに撮れなかったので、写真は諦め。コシボソといえばやっぱり飛翔、という事で飛翔も撮りたいんだけど、やっぱりストロボが要るんだよなぁ。ストロボ、毎年買わなきゃ買わなきゃって言いつつ、今年も買わなかった*2(汗)

ヤブヤンマ♀。
ミルンヤンマ♀。
f:id:soremoz:20160821221629j:plain
f:id:soremoz:20160821221630j:plain
上はフラッシュ焚いて撮ったもの、下は自然光で撮ったもの。やっぱり自然光の方が自然(笑)
一昨日は2頭、昨日は3頭がぶら下がっててと、ぶら下がりを狙うには悪くない場所なのかもしれないけど、如何せん撮影に気を遣う場所なのがなぁ…。それでも、ポイントの抽斗は増えたし、来年はこの池の周辺をしっかり探してみますかね。
【追記】
天からの声(笑)やapistoさんからの指摘どおり、ミルンヤンマ♀でした。
思い込んじゃうとそうとしか思えなくなっちゃうのダメですね。ちゃんと同定しよう(;^ω^)
ありがとうございました!
【追記ここまで】

という訳で、昨日のトンボ遊びの写真をお届けしました。
タイトルにもある様に、昨日でひとまず今年のヤンマのぶら下がり探しは終わりにしようかと思っています。とか言いながら、もう一回くらい行っちゃいそうなんですけどね…(汗)
で、冒頭でも書いた様に、結局今年もマル♂のぶら下がりは見れず撮れず。おっかしいなぁ、去年、ちょっと手応え感じたので、今年はなんとかなるって思ってたんだけどなぁ。
なんでなんだろうなぁ、頑張ってるのになぁ、あと少しのところまでは迫ってると思うだけどなぁ。何が足りないんだろう!?運!?だとすれば、切ないなぁ(笑)
今年の経験を活かして、来年はウハウハなポイント見つけて、一人で楽しみまくってやるんだから!(笑)


あー、とうとうお盆休みが終わったー。早かったなぁ。あっという間だった。
ただいま、超強力なサザエさんシンドロームに襲われています(;^ω^)
明日、仕事行きたくなーい(笑)

*1:マルタンヤンマの♂の略ね(;^ω^)

*2:買えなかった、が正しいかな…(;^ω^)

ここ数日の色々

今月は更新頑張るつもりだったのに…。という訳で、ここ数日の色々です(;^ω^)

以下、夏の小型サナエを探しに行った渓流で撮った写真。

キセキレイ
f:id:soremoz:20160819222142j:plain
渓流などでよく見掛けるキセキレイ。案外、敏感であまり近くで撮らせてくれない印象だけど、この時はしばしモデルになってくれました。暗くてss上がらなくてブレブレだったけど…(汗)
ちなみに、カワガラスも居たんだけど、気付くのが遅くて撮れなかった。残念。

ハグロトンボ♂。
f:id:soremoz:20160819222141j:plain
翅に落書き!?されてた。AとFは読めるけど、あとは読めない。何か意味のある言葉が書かれてたんだろうか!?

アキアカネ♀。

夏のサナエでも見られないか!?とダメ元で探しに行った渓流にて。近くにナツアカネが居たので、この子もナツアカネだろうけど、念の為、胸の黒条を…と見てみたら、おっ!アキアカネ
くっそ暑い(;^ω^)日が続いてますが、それでも季節は進んでんだなぁ…なんて事を思ったり。

お目当ての小型サナエは毛も無し…(大汗)

ぼちぼち渡りも始まって、山野の鳥も見られる様になってきてる事から、昨日今日と河川敷をのぞいてみたら、センダイムシクイが。
f:id:soremoz:20160819223934j:plain
かなりプラス補正したのをトリミングしたひどい写真だけど、辛うじて下尾筒の黄色味がみてとれるのでセンダイとしています。間違ってたらすいません(;^ω^)

タイワンウチワヤンマ♀。
f:id:soremoz:20160819223935j:plain
ウスバキトンボが捕食されてました。ウスバキトンボは数が多いのと、ふわふわ飛んでるからか、よく大型のトンボに食われてるのを見掛けます。

ここから今日の写真。
同じくタイワンウチワヤンマ♀。
f:id:soremoz:20160819224736j:plain
背景が綺麗だったので(;^ω^)

河川敷をチェックした後は、先日ヤブヤンマのぶら下がりを撮る事が出来た池へ。

オオルリ♀。
f:id:soremoz:20160819224927j:plain
ヤンマのぶら下がりを探してたら、何やら鳥影が。双眼鏡で確認するとキビタキ…って、この時はキビタキだと思ってたんですよね(汗) すぐに飛ばれるかと思いきや、そこそこゆっくりしてくれてたし、近くにもきてくれたしと、なかなかサービス良かったです(;^ω^)
ちなみに、第1回冬羽らしいです(;^ω^)

オニヤンマ♂。
f:id:soremoz:20160819224928j:plain
ヤンマっぽいのがぶら下がってる!?と思ったけど、かなり明るい場所だったし、何よりでかいしで、すぐにオニヤンマってわかっちゃいました。まぁ、オニヤンマでも、ぶら下がってたら撮るんだけどね(;^ω^)

なんとか撮れたヤブヤンマ♂。
f:id:soremoz:20160819224929j:plain
池があったので念の為のぞいてみたら、水浴びしてるヤンマを発見。目で追うとぶら下がったので双眼鏡で確認するとヤブ♂。ちょっと遠い&高い場所だけど、ようやく見つけたと近付いたら、もう1頭ぶら下がってるのに気付かず、目の前からヤンマが飛び出してびっくり。もう1頭ぶら下がってたんかー!しもたー><
とりあえず数枚撮って、もう1頭が飛んだ先を見てたら、いつのまにやら写真の個体も居なくなってて…。結局、ほとんど撮れずじまいでした(;´Д`)
散々歩き回って、ようやく見つけたっていうのに…。この写真だけじゃ、割に合わんわー><


お盆休みも残すところあと二日。
端境期だからか、毎年あまり成果をあげられてない気が…(汗)
なんとか大どんでん返し起こせないかな!?