それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

今更…

今朝のお勤めはお休みしました。
朝はまだ雨も降ってなかったので、行こうと思えば行けたんだけど…。

なもんで今日はネタが無いんだけど、前々から考えてた地元河川敷で見られる野鳥やトンボのwebサイトを公開してみたので、恥ずかしいけど紹介してみます(笑)

webサイトについて

サイト名はsoremoz field noteにしました。わかりやすく「城北の野鳥」とかでも良かったんだけど、ちょっと和風すぎる気がして…。で、小洒落た感じにするなら英語かなって事でこれにしたんだけど、逆にカッコ悪かったり!?(汗)
urlからわかる通り、FC2上で作ってみた。他の無料のwebサイトサービスでは、WixやJimdoやらがあったんだけど、自分でhtml書いてFTPして…ってのが出来ないみたいなんで却下。

画面のキャプチャ

f:id:soremoz:20170220223500p:plain

サイトの主旨

地元河川敷の野鳥とトンボを紹介するサイト。なんだけど、あくまで自分が地元河川敷で見た野鳥やトンボを紹介していきます。過去に記録のあるトラフズクやヤツガシラ*1とかは自分が見てないので、載せません。まぁ、ヤツガシラなんて見た事も無いので載せようがないけど(笑)

所感

今更HTML4で作るのもどうかと思ったので、HTML5で作ってみたんだけど、HTML5の知識なんてほぼゼロでもフリーのテンプレートをちょちょいと弄って、あとはちょっと検索したりでなんとか作れるんだもん、便利になったよなぁ。

という訳で

webサイトとか小洒落た感じに言ってるけど、ホームページですよホームページ。ホームページなんて今更って感じがしなくもないけど、拙ブログと今回のwebサイト(笑)で、地元河川敷の魅力や底力をお届け出来ればなぁ…なんて思ってるので、たまにはのぞいてやってください。と言っても、まだ全然コンテンツも無いので見る価値ゼロなサイトだけど(汗)
まぁ、ぼちぼち更新していきます(;^ω^)

*1:過去に対岸で見られた事があるらしい。

オオセグロカモメとの再会

今日2本目のエントリー。
今朝もミミカイツブリの様子を見に行ってみたけど、やっぱり人が多くて即地元へUターン。

ベニマシコ♂。
f:id:soremoz:20170220005104j:plain
f:id:soremoz:20170220005105j:plain
f:id:soremoz:20170220005106j:plain
f:id:soremoz:20170220005107j:plain
1枚目と2枚目は直前まで食べてたニレ!?の葉を嘴にくっつけてる。アトリ科の鳥さんって、食べ方がちょっとばっちい印象(;^ω^)

大堰の下流側でオオセグロカモメ
f:id:soremoz:20170220005108j:plain
f:id:soremoz:20170220005109j:plain
f:id:soremoz:20170220005110j:plain
見下ろしなのは堰の上から撮ってるから。浮いてる写真は白飛びしまくりでわかりにくいけど、飛翔写真では上面の色と初列外側の黒色部との色の差があまりないのがわかると思う。成鳥冬羽から夏羽に移行中!?地元でオオセグロなんてあまり見ないので、この前と同じ個体だと思う。河口から10km近くあるのに地元まで遡上してきてるのかなぁ。


なんとか2本目もup出来た…って、大した内容じゃないのに(汗)
眠い、おやすみなさい…。

2/18(土)の河川敷

予報では寒くなるって事だったけど、案外暖かかった週末。
という訳で、先週に引き続き、今週も河川敷な週末でした。

まずは昨日、2/18(土)の様子から。
ミミカイツブリの様子を見に行くも、既に10人程の人が居たのでパスして地元へ逆戻り。
高校裏の水路そばでイソシギ
f:id:soremoz:20170219185142j:plain
f:id:soremoz:20170219185143j:plain
水路のカモに餌撒いてる人がいるけど、その人達からおこぼれでももらってるんだろうか、人慣れというか、ほとんど人を怖がってなくて、足下1mぐらいまで近寄ってくる。多分、手に乗せた餌も食べるんじゃないかな…。そんなもんだから、離れて撮らなきゃいけなかったくらい。いつぞや大堰近くに居た、近寄ってくる個体も同じ個体だろうな。すぐ近くには野良猫もいるので、襲われたりしなきゃいいけど…。

これといった鳥さんも居ないので、探す探す言っときながら探してなかったツリスガラを探しに下流へ。しかし、ポイントには気配は全く無し。葦原の鳥さん全般に少ないから、今季は厳しいかもなぁ…。それでも、なんとか見つけるけど!(;^ω^)

ハッカチョウが居たのでパチリ。
f:id:soremoz:20170219173212j:plain
f:id:soremoz:20170219173213j:plain
f:id:soremoz:20170219173214j:plain
f:id:soremoz:20170219173215j:plain
最後の写真だけで20羽、他にももう少し居たので、30羽ほどは居るはず。

ツグミをチェックしてると、ハチジョウツグミが混じってました。
f:id:soremoz:20170219163406j:plain
図鑑の1wとよく似てるので1wでいいんだろうか。ツグミとの交雑個体の可能性もあるのかもしれないけど、とりあえずはハチジョウツグミって事にしときます。
っていうか、交雑ならツグミよりもノドアカツグミの可能性が高いのかな!?

カモもこれといったのは見当たらず。他に撮ったのはホオジロくらい。
f:id:soremoz:20170219171017j:plain

別場所にもハチジョウツグミが。
f:id:soremoz:20170219181614j:plain
f:id:soremoz:20170219181613j:plain
f:id:soremoz:20170219181611j:plain
f:id:soremoz:20170219181612j:plain
前出の個体よりも喉元やお腹の赤味が強いけど、こちらの個体も♀の1wっぽい。

後ろ姿をツグミと比較。
f:id:soremoz:20170219162429j:plain
比較写真は後出の個体。顔や上面がグレーなので、後ろから見てもツグミと違うのがわかる。

最後はホオアカで締め。
f:id:soremoz:20170219190813j:plain
f:id:soremoz:20170219190811j:plain
f:id:soremoz:20170219190812j:plain
f:id:soremoz:20170219200644j:plain
久しぶりのホオアカ。全部同じ個体。喉と腹部の境界部分の赤褐色の縁取りが明瞭なので♂かな。もう、かなり夏羽に換わってる!?
年齢がよくわからないんだよなぁ。4枚目の写真の尾羽周辺を切り出してみた。
f:id:soremoz:20170219200645j:plain
初列や尾羽の羽縁が摩耗してる様な気がするけど、これって幼羽!?この辺がよくわからない。むひー。


夕方から書き始めたのにエントリーのupはなぜかこんな時間…(;´∀`)
今日はもう1本エントリーあげるつもりだけど、間に合うんだろうか…。

今週の河川敷

今週の河川敷。
まとめてお届け(;^ω^)

2/13(月)

ミサゴ。
f:id:soremoz:20170218002321j:plain

アリスイ。
f:id:soremoz:20170218003746j:plain
f:id:soremoz:20170218003747j:plain
f:id:soremoz:20170218003748j:plain
高校裏の水路で。ここにはアリスイが2羽いるので1~2枚目と3枚目は別個体かもしれないけど、同じ個体かもしれない。

チュウヒ。
f:id:soremoz:20170218002749j:plain
f:id:soremoz:20170218002750j:plain
f:id:soremoz:20170218002751j:plain
この日の嬉しい出会い。一瞬、トビかな!?って思ったけどチュウヒだった。少し下流では比較的見られるけど、地元で見るのは久しぶり。まぁ、タイミングが合ってなかっただけだろうけど。若い個体でいいのかな。

2/14(火)

アリスイ。
f:id:soremoz:20170218005545j:plain
f:id:soremoz:20170218005546j:plain
f:id:soremoz:20170218005547j:plain
いつもの高校裏の水路で。1枚目と2枚目は同じ個体で、2枚目は裏の入江側に周り込んで撮ったもの。3枚目は同じ個体かわからない。

2/15(水)

ワンドでカイツブリ
f:id:soremoz:20170218013657j:plain
ブレブレだけど、タイミング良く羽ばたいてくれたので(;^ω^)

野良猫池でオオジュリン
f:id:soremoz:20170218013658j:plain
f:id:soremoz:20170218013659j:plain

高校裏の水路でジョウビタキ♂。
f:id:soremoz:20170218013700j:plain
f:id:soremoz:20170218013701j:plain
f:id:soremoz:20170218013702j:plain

2/15(木)

プチ河畔林でシロハラ
f:id:soremoz:20170218015230j:plain
f:id:soremoz:20170218015231j:plain
まるまるしてる。

高校裏の水路でモズのペア。
f:id:soremoz:20170218015232j:plain
f:id:soremoz:20170218015233j:plain
f:id:soremoz:20170218015234j:plain
f:id:soremoz:20170218015235j:plain
ヤナギの木の枝で求愛行動するもんだから、揺れて揺れて。でもそれがまた可愛かったんだけど。そっか、もうそんな時期なんだなぁ。

今日、金曜日は雨がパラッときてたので朝のお勤めはやめといた。


明日はすっかり人気者になったミミカイツブリでも見に行こうかな…。

河川敷な週末

寒波襲来との事で、今週末は無難に河川敷で遊ぶ事に。

2/11(土)

カモメ。
f:id:soremoz:20170212210150j:plain
f:id:soremoz:20170212210149j:plain
f:id:soremoz:20170212231544j:plain

ベニマシコ。
f:id:soremoz:20170212212018j:plain
f:id:soremoz:20170212212017j:plain
f:id:soremoz:20170212212016j:plain
f:id:soremoz:20170212212614j:plain
f:id:soremoz:20170213002955j:plain
4枚目と5枚目は同じ個体で若い♂。目の周りや嘴の基部も赤くなってきてる。

ミサゴ。
f:id:soremoz:20170212231204j:plain
f:id:soremoz:20170212231205j:plain

ミコアイサ
f:id:soremoz:20170212232748j:plain
f:id:soremoz:20170212232749j:plain
2枚目、目先が黒くないので♀なら1年目の個体なんだろうけど、大きさ的には♂と変わらないし♂の1w!?でも、2月も半ばのこの時期まで、ここまで換羽の進んでない個体なんているんだろうか!?とか考えると、やっぱり普通に♀なのかなぁ。難しいのぉ。

モズ♂。
f:id:soremoz:20170212234419j:plain
二重みたいになってた。イケメン!

2/12(日)

カモメ。
f:id:soremoz:20170213002627j:plain
f:id:soremoz:20170213002628j:plain
f:id:soremoz:20170213002629j:plain
f:id:soremoz:20170213003616j:plain

カンムリカイツブリ
f:id:soremoz:20170212212021j:plain
f:id:soremoz:20170212212022j:plain

ミコアイサ♂。
f:id:soremoz:20170213005130j:plain
f:id:soremoz:20170213005131j:plain
あっち向き…。

アオジ
f:id:soremoz:20170213005132j:plain
去年みたいにシベリアンな子、居ないかな。

ホオジロ
f:id:soremoz:20170212212019j:plain
f:id:soremoz:20170212212020j:plain

ベニマシコ。
f:id:soremoz:20170212225050j:plain
f:id:soremoz:20170212225051j:plain
f:id:soremoz:20170212225052j:plain


キラキラした水面ばっかり見てたので、すごい目の疲れた週末でした…。

あっさり再開(笑)

とりあえず一昨日のエントリーでPCが壊れたかも!?って書いたけど、壊れてたのはACアダプターでした。

アダプターが壊れてバッテリーに充電されなくなって、充電が無くなったからPCが落ちたと。って、これだけ書くと、なんでそれくらいでPC壊れたって思うねん!って思われるでしょうけど、PCが落ちる前にプラスチックが焼けてる様なイヤな匂いがしてきたのよね…(;^ω^)

バッテリーが発火したりする事もあるので、そういう可能性を疑ったんだけど、実際はアダプターが高熱になって内部が発火したか、それに近い状態になったのかなと。ってか、今更だけど、自分のPCは Windows 10 にあげるべきではなかったのか!?(;^ω^)

イヤな匂いのもとがアダプターなので、十中八九原因はアダプターだろうと思ってたけど、原因をはっきりさせるべく、昨日PCを日本橋のショップに持ち込んで、アダプター換えたら起動するか確認させてもらいました。案の定、アダプター換えたら起動したので、これで原因はアダプターだとはっきりして。

あとは代わりのアダプター買うだけなんだけど、自分のPCのアダプターって90W、20Vの大きい規格のヤツで、パーツショップを何軒か周るもどこも置いてない。あるのは65Wのばかり。65Wのアダプターでも起動したし、65Wのでも大丈夫かな!?って思ったけど、店員さんに確認したところ、止めといたほうがいいとの事だったので、諦めてAmazonでポチる事に。原因切り分けさせてくれた最初のショップに置いてあれば、そこで買ったのになぁ。

で、今日アダプターが届いて、問題なくPCも起動して今に至ると。
ブログ書いてる今もアダプターの温度が結構高いのがちょっと気になってるんだけど、とりあえずPCが復活したのでエントリーあげる事にします(笑)

まずは2/7(火)の写真から。
高校裏の水路の溜りでオオアカハラ
f:id:soremoz:20170209225207j:plain
GC斑が見られるので1wなんだろうけど、この前の1wと同じ個体かは…!?
関西でも越冬するアカハラの多くがオオアカハラな事、頭はそれほど大きい様な気はしないけど、嘴は長く見えるのでオオアカハラと判断しました。間違ってる場合は指摘してもらえると助かります。

大堰に大型カモメが。
f:id:soremoz:20170209232735j:plain
f:id:soremoz:20170209232736j:plain
遠いし時間も無かったのでこんなのしか撮ってないんだけど、結構頭が白く見えたんだよなぁ。もしかしてモンゴル!?って、こんな写真だけじゃなんとも言えないよなぁ。で、でもモンゴルっぽくない!?(;^ω^)

ここから2/8(水)の写真。
高校裏の水路でアリスイ。
f:id:soremoz:20170209235548j:plain
ここならアリスイは待ってりゃ見られると思う。水路をまたぐのでちょっと距離があるけど。他にはオオアカハラも居て、最近の地元で一番のホットポイント。

ヨシガモ♀。
f:id:soremoz:20170210000240j:plain
頭がグレーっぽいので、もしやアメヒの♀!?と、最初はヒドリだと思ってた個体。嘴が真っ黒なのでヨシガモだって気付いた(汗)

写真は貼ってないけど、7日は雑種が居るのを確認。場所は最近お決まりのところ。昨日8日は確認しなかった。


という訳で、あっさりPC復活したので、ブログもあっさり再開出来ました(笑)
ただ、しょぼいPCなのに写真の現像やら編集やら重めの処理させてるし、ブラウザも拡張いっぱい載せてるしで、いつもPCが悲鳴あげてるので、今度こそ本当にアダプターが発火するんじゃなかろうか…(;^ω^)