それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

大陸からの使者

台風が来てますね。先週の18号も最強クラスとか言われてたのに、今回の19号は更に強いらしい。
別に台風が来るのは構わないんですよ。珍鳥や飛来トンボ連れてきてくれる可能性があるので。
でもね、休日に来るのは勘弁してほしいなと(;^ω^)

という訳で、今日は台風が来る前に、先週の台風の置き土産!?をダメ元で探しに行ってきました。現地着は7時半。少し冷やっとします。この気温じゃまだ出てきてはいないだろうけど、とりあえず探し始めます。が、お目当てどころか、トンボ自体居ません(汗)

一旦、鳥にスイッチ(;^ω^)
コサギが居ました。
f:id:soremoz2nd:20141011080131j:plain
水がほとんど無いので、餌になる様なものは見つからないと思うんだけどねぇ…(;^ω^)

別の場所でキビタキ♀。
f:id:soremoz2nd:20141011082500j:plain
バチバチみたいな警戒鳴きが聞こえてきたのでいるのがわかりました。鳴かなきゃ気付かれなかったのに(;^ω^)

同じ木にはムシクイも。
f:id:soremoz2nd:20141011082804j:plain
ちょろちょろするので、こんなのしか撮れなかった(笑)

時間の経過とともに気温も上がってきて、ぼちぼちトンボの姿が目に付く様になってきました。
ロープにとまるトンボを発見。タイリクアカネ♂でした。
タイリクアカネ♂
寄って。
f:id:soremoz:20141011230444j:plain
ちょうど最盛期なのか、うじゃうじゃ居ました(;^ω^)

ネキトンボ♂も。
f:id:soremoz2nd:20141011100202j:plain
逆光な上に白っぽいところにとまるので、さっぱり写真に…。この時だけで、あとは見られませんでした。

ネキトンボを撮ってると、怪しいトンボを発見。
f:id:soremoz2nd:20141011100559j:plain
見る人が見れば、この写真だけでも充分わかるんだろうなぁ(笑)
少し角度を変えて…
f:id:soremoz2nd:20141011100634j:plain
これは結構わかりやすいかも!?(;^ω^)
大陸からの使者といえども、赤とんぼである事に変わりはないからか、この子も例に漏れず、白っぽいところにばかりとまってくれて、撮影は苦労しました。

ここで一旦、別の場所へ。
そこでのお目当てもあっさり見つかりました。
マイコアカネ♂。
マイコアカネ♂
マイコアカネだよね!?
お城では暗いところばかりでしたが、今日は明るい場所で撮影出来ました♪( ^ω^)
面白いのが2枚目。眉斑があるみたいに見えますよね、それも片方だけ。なので、え!?って思ったんですが、どうやらシミらしきものの様です。青白い顔が売りなんだから、ちゃんと、美白じゃなくて、美青に努めなきゃダメだよ~(;^ω^)

アオイトトンボも居ました。
f:id:soremoz2nd:20141011112132j:plain

リスアカネ♂。
f:id:soremoz2nd:20141011112508j:plain
♀も居て、目の前で打空産卵してくれたんですが、写真はダメダメでした…。

マユタテアカネ♀。
f:id:soremoz:20141011205017j:plain
f:id:soremoz:20141011205016j:plain
上と下は同じ個体。下の写真には眉斑が写ってるし、胸部の黒条が細い事から、マユタテアカネ翅端斑型♀だと思われます。

もう一度、お目当ての赤とんぼの場所に戻ると、コノシメトンボ♂が。
f:id:soremoz2nd:20141011115700j:plain
ノシメトンボの♂は成熟すると胸部も真っ赤になります。

お目当ての赤とんぼ。
使者
f:id:soremoz2nd:20141011123726j:plain
2枚目、額面、複眼、胸部、翅脈、縁紋と特徴がわかる様な写真になってるかな!?(;^ω^)
更にもう少し。
大陸からの使者
使者 その2
飛翔はこんなのしか撮れず…。腕が悪い(´・ω・`)
f:id:soremoz2nd:20141011104235j:plain
マクロレンズでも挑戦してみましたが、この距離が限界でした…。
f:id:soremoz2nd:20141011124051j:plain
大きさは小さめの割に、他の赤とんぼやギンヤンマがそばを飛ぶと、スクランブル発進して追いまくってました。かなり気の強い種といか、縄張り意識の強い様なんでしょうか。
2頭居たんですが、2頭とも♂でした。♀がいれば産卵、そしてあわよくば羽化…なんて可能性も出てくる訳ですが、そこまで望むのは無茶ですかね(;^ω^)

残念だったのが、ミヤマアカネ♂が居たのに撮り損ねた事。いそうな場所じゃないんだけど、1頭だけ居たんですよね。おかげでミヤマアカネ撮りたい心に火が点いて(笑)、ミマアカネも撮ってやる!と、可能性のありそうな近くの川に行ってみましたが、いたのはアキアカネ♂のみでした。
f:id:soremoz2nd:20141011141428j:plain
f:id:soremoz2nd:20141011141730j:plain
翅がキラキラしてるので、一瞬、羽化間もない個体!?って思いましたが、お腹は既に赤くなってるので、光の加減でキラキラに写ったのかな。
気になったのはこの川でトンボ見たの、このアキアカネ1頭のみだった事。どこにでもいるウスバキトンボすら見なかった。今夏の大雨で大増水した影響なのかな!?ちょっと心配です。

お目当てのトンボは見られたし、ミヤマアカネ探しで少し疲れたので、まだ少し早かったけど、撤収する事に。


まずはお目当てのトンボ。種名を書いてないのは検索エンジンにインデックスされにくくするためです。トンボがトンボなだけに、場合によっては、採集されたりするかもしれないので、そういう事態を避けるために、種名は書かない事にしました。それでも、タグは付けてるので、何のトンボかわからない人はタグを見てくださいね。

で、ミヤマアカネを探してる時、地元の方がそばを通られたので会釈したところ、何を探されてるのですか!?と聞かれました。
「トンボを探してます」を答えると、「○○アカネですか!?」と、お目当てのトンボの名前を言われてびっくり!(;^ω^)
こんなトンボの名前知ってるなんて、結構トンボに詳しい方なのかな!?なんて思ったら、詳しいどころか、今回の飛来赤とんぼの発見者でした。まさかご本人に会えるとは思ってなかったので、更にびっくり(笑)

厚かましくも、ポイントまで連れてってもらって、その後も色々教えて頂いて、ホントに楽しいひとときを過ごす事が出来ました。改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。

一日で8種類もの赤とんぼを撮れたのは今日が初めてかも。シャッターも400枚以上切って、久しぶりに結構撮った(笑)

明日は更に台風の影響がありそうだけど、そう、何度も見られるトンボではないので、明日もまた見に行ってみようかな(;^ω^)