それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

河川敷にも麦播

昨日はうっかり寝てしまってブログの更新が出来ませんでした(;^ω^)
なもんで、今日は昨日の鳥見からお届けします。

どこに行こうか迷ったあげく、そろそろ来てるだろうホオアカに期待して、地元河川敷での鳥見でした。昨日は先に高校裏の葦原からチェックしようと向かってると、途中の水路脇のプチ河畔林で見つけた子のせいで、その子にかかりっきりになっちゃいました。
この子です。
f:id:soremoz3rd:20141018073710j:plain
胸元からお腹の辺りがオレンジがかってて、最初に双眼鏡で見た瞬間はムギマキ!?って思ったんですが、こんなとこにムギマキいるか!?と思い直し、ムギマキにしては、オレンジが薄すぎないか!?ってなって、もしかしてオジロビタキ!?ってなった次第。あと、同じ場所にキビタキがいて、そのこの声がオジロビタキっぽく聞こえた事も誤認に拍車をかける事に(;^ω^)
トリミングしてみました。
f:id:soremoz3rd:20141019174353j:plain
別の写真をトリミング。
f:id:soremoz3rd:20141019174354j:plain
肝心の顔が写ってないけど…(;^ω^)
f:id:soremoz3rd:20141019174816j:plain
ムギマキ♀の様です。若い個体は喉からお腹のオレンジがかなり薄い個体もいるみたいですね。これまでムギマキはあまり見た事ない事もあって、その辺りをよくわかってませんでした。
8時頃に行方不明になって以降は、それっぽいのが動くのを何度か見ただけで、この日は見られずじまいでした。ちなみに、今日もこの子を探しに行ってみましたが、やはり、居ませんでした。一瞬だけの滞在だった様です。残念…。

同じ場所にいたキビタキ♀。
f:id:soremoz3rd:20141018102550j:plain
この子がバチバチ鳴いてた子。君の声をオジロビタキだと思っちゃったんだよねぇ…(;^ω^)
なぜか嘴の基部が黒く写ってますが、他の写真ではそんな風に写ってないので、多分、何かの影なんだと思われます。にしても、こんなうまい具合に影がつくか!?とも思うんですけどね(;^ω^)

アリスイ。この子も同じ場所で
f:id:soremoz3rd:20141018073238j:plain
f:id:soremoz3rd:20141018100835j:plain
地元では出会いは多いです。

ホオアカが来てないかも気になるので、高校裏の様子も見に行くとこの子が。
ノビタキ♂。ガをゲット!(;^ω^)
f:id:soremoz3rd:20141018125213j:plain
この子、警戒心がうっすうすで、近寄っても全然飛びません。周りにはセイタカアワダチソウが咲き誇ってるので、そこにとまってくれると写真的には有り難いんですが、とまってくれないので、だったらもうドアップで(;^ω^)
ススノビ

お昼になると鳥さんの出も悪くなってくるので、公園でトンボを探す事に。
が、いたのはタイリクアカネ♂のみ…。
f:id:soremoz3rd:20141018140951j:plain
何頭かのタイリクアカネが池の柵にとまってました。やはり、白っぽいがところがお気に入りなんですね。


という訳で、昨日の鳥見の様子をお届けしました。
昨日の収穫は何と言ってもムギマキでした。って、しばらくはオジロビタキだと思ってた訳ですが(;^ω^)

今季はムギマキも多いのか、ここ数日は色んなところで結構な数が見られてますね。
そういう状況から考えれば、すぐにムギマキって気付いてもおかしくなかったのにね(;^ω^)

ともあれ、証拠程度の写真しか撮れなかったものの、地元河川敷で見つけたの鳥さんがまた1種増えて嬉しかったです。今度は♂の成鳥を見つけたいところですが、そう簡単にはいきませんよねぇ(;^ω^)

さて、次は今日の鳥見の記事にとりかかりますか(;^ω^)