6/10(土)のトンボと今朝の河川敷
6/10(土)のトンボ。
グンバイトンボ。
最初の4枚はマクロで、残り2枚は広角で撮ったものを少しトリミングしてます。
最近よく行く川がいつもの川と環境がそっくりなので、ここにも居るんじゃないかと思ってたらやっぱり居た。
オジロサナエ♀テネラル。
テネラルっていうか、撮る直前までは羽化してた個体。風が強くてブレブレ写真ばかりで難儀した。もう1頭羽化してたけど、撮り損ねた。
コオニヤンマ羽化。
♀かな。ぶっとい腹節がちょっと気持ち悪いよね…(;^ω^)
ホンサナエ♀。
♂も居たけど、広角で撮らせてもらえなかった。♂と違ってかなり黄色い。
アオサナエ♂。
2頭は確認したけど、さすがにもうギリギリか。♀も居たけど撮れなかった。今後の課題ですね。
ホソミオツネントンボ連結。
広角で。もうちょいちゃんと撮らなきゃ(;^ω^)
この日も本命にはふられたけど、大好きなグンバイが見られたので良かった。
おまけ。
今朝の河川敷。
カルガモ。
カルガモの雛は今季初。6羽ってちょっと少ないなぁって思ったけど、ヘラブナ釣りの人曰く、見掛ける様になった時点で6羽だったとの事。