やっぱり今日もツリスガラ
今日も地元のツリスガラの様子を見に行きました。
まずは早朝の部。
ツリスガラポイントへ向かうと、早速聞こえてきたツリスガラの声。
今日は10羽ほど見ました。
という訳で、今日のツリスガラさんをお届けします(;^ω^)
今日は全部トリミングしてます。
ツリスガラ♀。
この子は♂ですね。
微妙に草が被ってました…(;´∀`)
一旦、用事で鳥見は切り上げ。お昼から再開。昼からもやっぱりツリスガラポイント(;^ω^)
という訳で午後の部。
ツリスガラ♂。
ぶら下がりながら葦の鞘をバキバキやってました。アクロバティックで、いかにもツリスガラって感じ!?
逆光で距離も少しあったからか、午後の部の写真はどれもイマイチでした…(;´∀`)
ツリスガラ以外の子たちも。
ベニマシコ♂。
ホオジロ♀。
2枚目のツリスガラの写真、何やらオレンジっぽいのを咥えてる様に見えたので等倍トリミングしてみました。
やはり、嬉しそうに*1何やら咥えてますね。
オオジュリンやツリスガラは、葦の鞘にすむビワコカタカイガラモドキって虫を食べるらしいのですが、このオレンジっぽいのがもしやビワコカタカイガラモドキ!?と思ってネットで検索してみたら、どうやらビンゴの様でした。
アカハラ、モズ、オオジュリン / ビワコカタカイガラモドキ : スケッチ感察ノート
※少し気持ち悪く感じる方もいるかもしれないので、リンク先を見られる場合は注意してください(;^ω^)
ちなみに、リンク先に
ビワコカタカイガラモドキは葦の茎と葉鞘の間に潜んでいますが、全ての葦に着いているわけではありません。オオジュリンはその存在を葉鞘を剥く前からわかっているようです。
アカハラ、モズ、オオジュリン / ビワコカタカイガラモドキ : スケッチ感察ノート
とある様に、剥ぐ前からビワコカタカイガラモドキがいるのがわかってるらしいです。どうやって見分けてるんでしょうか。臭い?それとも、鞘につかまった時の感触!?オオジュリンやツリスガラにとって、このビワコカタカイガラモドキは非常に貴重な食料みたいなので、案外、ツリスガラが来るか来ないかの鍵を握ってたりするのは、このビワコカタカイガラモドキかもしれませんね!?
*1:って、こっちが勝手にそういう風に見てるだけですけど…(;^ω^)