それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

地元河川敷をぐるり

今週末もお天気が良くなさそう、この様子じゃフィールドには出られないかな…と思ってましたが、お天気の回復が早まってくれたおかげで、何とか遊ぶ事が出来ました。とはいえ、さすがにお山などに行くのは厳しいかなという事で、今日も地元で遊ぶ事に。

となるとまずはメガネサナエ属の羽化チェックから。
今日もオオサカサナエの羽化を見る事が出来ましたが、見つけた時点でもう羽化は始まってる状態で、既に殻から抜け出てました(´・ω・`)
10:03。これから翅の伸長が始まるところかな。
f:id:soremoz4th:20150627100338j:plain
10:06。少し伸びてきました。
f:id:soremoz4th:20150627100622j:plain
10:08。
f:id:soremoz4th:20150627100819j:plain
10:09。8割くらいは伸びたかな!?

10:11。
f:id:soremoz4th:20150627101158j:plain
10:16。翅の伸長は終わったかな。この状態まで来ると、いつ飛んでもおかしくないというか、実際、このくらいの状態で飛ばれた事もあるので、撮影は慎重になります(;^ω^)
f:id:soremoz4th:20150627101614j:plain
10:45。羽化も終わっていつ飛んでもおかしくない状態。実際、この10分後くらいに飛び立ちました。

処女飛行のあとにとまったところをパチリ。
f:id:soremoz5th:20150628001534j:plain
マクロレンズしか持ってきてなかったので、かなりトリミングしてます(;^ω^)
何度か撮ってきてる羽化写真ですが、どうもうまく撮れませんねぇ。羽化してる場所にもよるけど、今度は広角レンズで環境も入れ込んで撮ってみようかな。

オオサカサナエの羽化を観察した後は、下流でとあるトンボを探しますが、見つかる訳も無く…。
f:id:soremoz5th:20150628003809j:plain
居たのはアオモンイトトンボだけ。
f:id:soremoz5th:20150628004308j:plain

ここまで来たんなら…という事でホソオチョウを探してみると、こちらは簡単に見つかりました。
♂。

♀。

名前の由来である細長い尾状突起が特徴のチョウ。外来種ですが、綺麗なチョウです。♂4♀2の6頭を確認。探せばもっと居たんじゃないかな。時期的に遅いかと思ってましたが、むしろ今ぐらいがいいのかもしれません。

ホソオチョウを見た後は地元対岸をチェックしますが、特にこれといったトンボは見当たらず。
最後に左岸に戻ってもう一度羽化をチェックしますが、新たに羽化してた形跡も無し。そろそろ撤収しようかな…というところでキュッ!の声とともにササゴイが飛んできたのでパチリ。
f:id:soremoz5th:20150628011702j:plain
f:id:soremoz5th:20150628011703j:plain
もちろん、マクロレンズで撮ったので超トリミングしてます。あー、長いレンズ持ってくるべきだった…(;^ω^)


今日も羽化を見たのはオオサカサナエ。出来ればメガネサナエの方を見たかったところだけど、それはまた今度探す事にしよう。で、羽化もいいんだけど、そろそろ成虫も探さなきゃなと。これだけの個体が羽化してるって事は、絶対成虫も周辺のどこかにいるはず。怪しいのは城北公園辺りとふんでるんだけど、さて…!?

地元左岸から下流に向かって、対岸に渡ってからはそのまま地元右岸まで遡上してまた橋を渡って地元へ…と、地元河川敷を自転車でぐるりと周ってみた今日。オオサカサナエ以外めぼしい出会いはなかったものの、久しぶりに鳥さんも撮って、パッとしないお天気の割にはなかなか楽しめました。