河川敷のトンボ
ずっとフィールドには出てんですが、これといって目新しいのが無いもんで…(;^ω^)
今日はお盆休み初!?の河川敷だったので、そこから何枚か。
モノサシトンボ♂。
モノサシトンボではよくある正面から撮ったの。上は開放絞りで下はf8まで絞ったもの。
ごちゃごちゃした背景をごまかせる分、開放で撮った方がいい感じ。
葉っぱに白黒の何かがいる!?と思ったら、ハエトリグモの仲間の様。
ヤハズハエトリの♂でいいのかな!?もっと寄って撮ろうと思ったら、勢いよく飛び跳ねてどこに行ったかわからなくなった。残念。
未熟なコフキトンボが。
等倍切り出し。つぶつぶ。
複眼の色合いといい翅のキラキラ感といい、未熟というかテネラルな個体に思えるんだけど、図鑑には日数は要さないものの、粉をふくまでには多少かかるみたいに書かれてるので、となるとテネラルではないって事になる。コフキの羽化を観察出来れば、その辺も自分で確認出来るので来年は狙ってみようかな。幸い、地元にはいっぱい居る事だし。
シオカラトンボ交尾態。
超普通種のシオカラトンボも、交尾態なら撮っておこうかなと(;^ω^)
ちなみにシオカラトンボの♀にも少数ながら♂と同じ色した所謂♂型♀が居るので、♂同士で交尾してる様に見えたら、それは♂型♀かもしれません。でも、♂同士で連結してる事もあるしなぁ。なんだかややこしいのぅ…(;^ω^)
セスジイトトンボ♂。
等倍切り出し。
お天気が良いのでf11まで絞り込んで撮ってみた。腹節までピントがきてる。
ムスジイトトンボ交尾態。
近くにきてくれなかったので、この写真は150-600で撮ったものをトリミング。
で、少しでも近くで撮ろうとワンドの縁ギリギリまで寄ったら、縁のところが石の斜面*1になってるせいで滑り台みたく滑ってワンドに腰近くまではまっちゃいましてね…(;´Д`)
ここまでうまい具合にはまるか!?ってくらいはまって自分でもびっくり。カメラは無事だったので良かったけど。ムスジを近くで撮るなら胴長着なきゃダメか。
他にはオオヤマトンボ、ギンヤンマ、アオモンイトトンボ、コシアキトンボ、タイワンウチワヤンマ、チョウトンボ等々。
河川敷なので普通種しか見られなかったけど、それなりに楽しめた。