それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

淀川遡上で五目撮り+おまけ

今日の鳥見も河川敷です。

このところ下流通いばかりでしたが、上流の方でコホオアカが出てるらしいのでコホオアカポイントまで自転車で頑張りがてら、五目撮りにチャレンジしてみました。

という訳で、まず一種目は今日の本命さんから。
コホオアカ。
f:id:soremoz:20130309191446j:plain
2枚目、3枚目はトリミングしてます。
コホオアカ
コホオアカ
かぶりまくりですが、一応、地べた以外も…(;^ω^)
コホオアカ
ホオジロの小群の中に混じってました。名前の通り、小さかったです。出放題なのは良かったんですが、地べたばかりだったのであまり撮りませんでした(;^ω^)

ホオアカと比較。
ホオアカ
ホオアカとの違いは

  • コホオアカはお腹が白い。ホオアカは胸元が若干赤い。
  • 喉元からの縦斑がコホオアカの方が明瞭で、お腹辺りまでのびている。
  • コホオアカの方が頬の縁取りが明瞭。
  • 名前通り、コホオアカの方がホオアカより小さい。

って感じでしょうか!?大きさは両方を見た事ないとわかりませんが…(;^ω^)


二種目はハチジョウツグミ
ハチジョウツグミ
上流の方で出てるのは知ってたものの、場所もよくわからないし、会えるとは思ってませんでしたが、撮影されてる方がいたので、見つける事が出来ました。ラッキーでした。もしかして、地元で出会った子だったり…しないか(;^ω^)
同じ様な写真しか撮れなかったので、この子は一枚だけ(;^ω^)


三種目はウグイス。
- 春告鳥 - ウグイス
- 春告鳥 - ウグイス
ホー、ホケキョ♪のキョぐらいのところ(;^ω^)
f:id:soremoz:20130309204308j:plain
河川敷のそこらじゅうから聞こえてくるウグイスの囀り。まだあまり上手でない子もいますが、日々、練習してるからでしょう、かなり上手に囀る個体が増えてました。この個体も結構上手に囀ってました( ^ω^)
3枚ともトリミングしてます。


四種目はベニマシコ。
f:id:soremoz:20130309204725j:plain
f:id:soremoz:20130309204854j:plain
1枚目の子は↑のウグイスを撮ってる時に同じ木にとまってくれて、ラッキー!と思ったのも束の間、1枚撮ったところでウグイスが飛ばしてくれました…(;´∀`)
2枚目の子は逆光気味だったものの、土手の草がグリーンバックになって良い感じ!って思ったら、ススキの穂が微妙に被ってました…(;´∀`)


五目撮りのトリを飾る五種目は、ツリスガラ。
ツリスガラ♂
f:id:soremoz:20130309210546j:plain
↓の写真はトリミングしてます。
ツリスガラ♂
f:id:soremoz:20130309211647j:plain
♀で撮れてたのはこの子だけでした。
f:id:soremoz:20130309212020j:plain
全く期待してなかったところからチーチーの声。え!?って思って声の方を見てみたらやっぱりツリスガラ。
まさかの出会い、しかも結構近くだった事もあって、正直、ライファーのコホオアカよりも嬉しかった(;^ω^)
20羽くらいいましたが、初めての時同様、高~いところに飛んでって見えなくなりました(;^ω^)
順光側で撮れたのもありましたが、時間帯的に逆光ばかりになるのがちょっと残念でした。
誰かさんがハードル上げてくれたので、プレッシャーが…(笑)
こんなのでどうでしょう!?(;^ω^)


おまけは逆光ブレブレのアリスイ。
f:id:soremoz:20130309212816j:plain
やはり、鉄橋ワンドのところで。今、地元で一番良いのは鉄橋ワンド周りな気がします。


今日は春を通り越して初夏を思わせる、暖かいではなく暑い一日でしたね。
だからでしょうか、気温同様、鳥見の方もなかなか熱い内容で楽しめました。
ただ、帰りが逆風で自転車を漕いでも漕いでも進まなかったのが辛かった…(;^ω^)
河川敷はこれがあるんですよねぇ…><
まぁ、自転車だったからこそツリスガラと会えた訳だし、このところ運動不足だったから、動けよって事だったのかな!?いい運動になりました(;^ω^)