それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

今日もノビタキ

今朝の鳥見も河川敷へ。

いつもの鉄橋ワンドへ向かってる途中、土手の斜面を鳥が飛びまわってたのでパチリ。
曇っててssが上がらなかったのと、自転車に跨りながらの横着撮り(;^ω^)だったのでブレブレですが、やっぱりセッカですね。
f:id:soremoz2nd:20131004063055j:plain
わかりにくいですが、2羽写ってます。両方とも幼鳥の様です。道路沿いの草むらと斜面の草むらを行き来してました。追っかけっこして遊んでる様でした( ^ω^)

いつもの場所に到着。
まずはノビタキから確認。するといたいた、今日も無事(;^ω^)2羽確認です。
f:id:soremoz3rd:20131004220617j:plainノビタキ♂
顔の黒みが違うので、別個体ですね。って、わかりにくいですね…(;^ω^)
もう1枚。
f:id:soremoz2nd:20131004072140j:plain
いかにもノビタキって感じです。河川敷の秋の鳥といえばやっぱりノビタキなので、どうしても撮っちゃいますね~。写真的にも映えない、変わり映えのない写真ばかりですが、しばらく貼り続ける予定です(;^ω^)

ノビタキを撮った後はヨシゴイ探し。
葦の水際を双眼鏡で見ていきます。何かが動いたので、一瞬、おっ!?と思いましたが、残念、カルガモでした。Wikipediaのヨシゴイの項には薄明薄暮性*1とあるので、朝の鳥見の時間帯は、いくらかでも見つけやすい時間帯だと思うんですが、やはり、簡単にはいきませんね。葦原の忍者と呼ばれるだけの事はあります。でも、そんな忍者鳥(;^ω^)を見つけられたら凄く嬉しいと思うので、諦めずに探そうと思います。

ヨシゴイ探しはほどほどにして、次に探すは昨日一昨日と確認出来てないアリスイ。あ、一昨日は声だけは聞いたんですけどね。
アリスイのいるおおよその場所は把握してるので、そこへ向かいます。途中にある、この前アリスイが頭を突っ込んでた木を見てみたところ、やはり、アリがいっぱいいました。
f:id:soremoz2nd:20131004065028j:plain
長い舌を伸ばしてこのアリを食べてたんでしょうか。見てみたいなぁ。

で、肝心のアリスイはというと、半逆光の空抜け写真ですが、何とか撮れました。
f:id:soremoz2nd:20131004065454j:plain
この子のいる場所にはモズが2羽いるんですが、その2羽の縄張り争いに巻き込まれてるのか、あっちへ飛んだりこっちへ飛んだり忙しそうでした(;^ω^)

コヨシキリは今朝は確認出来ずでした。
一昨日昨日はジッジッジッみたいな、地鳴きが聞こえてきてたんですが、今朝はそれが全く聞こえてこず。残念ながら抜けたかも…!?

今朝は高校裏の葦原も確認してみましたが、残念ながら何にも見つけられませんでした。
そろそろ、ホオアカあたりが来ても良さそうなんですけどね。
ホシアサガオが綺麗だったのでパチリ。
f:id:soremoz3rd:20131004074725j:plain


明日は少しお天気が崩れるみたいですね。
昨日は明け方に雨が降ったみたいなんですが、ホントに少し降っただけの様で、乾いた泥はほとんど洗い流されてませんでした。大雨以来、まともに雨が降ってないので、週末バーダーの方には申し訳ないけど(;^ω^)、ここらでそろそろ、それなりの雨がほしいところです。

*1:薄明(明け方と薄暮)の間に活発になる生き物の性質を説明する言葉の様です。