ムクわれず
ギンムクドリは地元でも見られる可能性があると思ってる鳥さんで*1、いつかは出会えるのかもしれないけど、比較的近いところに出てると聞いたので、せっかくだし見に行ってみる事にしました。
で、結果はと言えば、朝の7時過ぎから16時過ぎまで、9時間粘って飛んでくところを見ただけの「ムク」われない結果となりました(;^ω^)
ちなみに、今日は2度ほど出ただけ。共にその時、そこに居なくて撮れずじまい。うち、一度はあと既の所だっただけに残念でした。
という訳で、今日の鳥さん達。
まずはタダのムクドリさんから(;^ω^)
他には40羽くらいの群れも見たんだけどなぁ…。残念ながら混じってませんでした。
春を感じさせる一枚、膨らみ始めた梅にモズ♀。
この写真撮ってる時はまだ余裕だったのになぁ(;^ω^)
アカハラの亜種のオオアカハラ。
比較のために、先日、河川敷で撮ったアカハラを。
アカハラとの違いは、図鑑には
額から後頸は暗オリーブ褐色で、眼先から顔、頬、胸にかけて黒色。脇は濃橙褐色。下尾筒は白く、暗褐色の軸班がある。
とあって、確かに下尾筒は白くて暗褐色の軸班も見えてますね。顔も黒いし、その他の特徴も図鑑と一致してるので、オオアカハラとみて良さそうです。
オオアカハラは、この公園の人気者、っていうかギンムクドリ待ちの間の暇潰し(;^ω^)になってます。2羽いるらしく、この子は公園内にいた方の子。もう1羽の方の子はご飯もらってるみたいなのでパス。ただ、同じ個体じゃないの!?って気がしないでもないので、そうなると、この子もご飯もらってる子にはなっちゃいますね…。
ツバキ!?の花にメジロが。
これもギンムクドリ待ちの間にパチリ(;^ω^)
公園そばの河川敷でギンムクドリを探してる時のベニマシコ♀。
遠かったけど、カシラダカも居ました。
カワセミもやはり遠く…。
せっかくホバリングしてくれたのになぁ…。
公園周辺の畑にいる事もあるというので、探してる時のジョウビタキ♂。
ギンムクドリ撮れなかったのに、無駄に写真が多くなっちゃいました(;^ω^)
暖かかったから9時間粘れたけど、寒かったら早々に撤収してたろうなぁ。しかし、こんなに出ないとは思わなかった…><
周辺には畑や河川敷など、餌場は豊富にあるのでもうしばらくは居てくれそう!?だけど、とりあえず、見ておきたいよなぁ。明日ってもう今日だけど、もう一回チャレンジするかなぁ。でも、またこんな展開だと辛いなぁ…(;^ω^)
*1:事実、昨春!?は上流の方で見た方もいたみたいだし。