遅まきながらのサンコウチョウ
パッとしないお天気が続いてたので河川敷に足が向いてなかったんですが、今日はお休みという事で、久しぶりに河川敷へ。
水路前からプチ河畔林をチェックしてるとオーアーオーの声。
あっさり見つけられたものの、レンズを向ける間もなく飛ばれて写真は撮らせてもらえず。その後も周辺で何度かアオバトの声を聞いたので、地元に居着いてるのかもしれない。何も居ない時期だけに、ちょっと楽しみが出来たかな。
アオバトを探してると、野良猫池からムシクイの声。とりあえずパチリ。
ムシクイにすら見えない(;^ω^)様な写真だけど、ギギッ、みたいな声の後にジジロジジロ…って鳴いてました。確かオオムシクイだった様な!?と思いながらの撮影だったけど、ここでも確認したし、やっぱりオオムシクイですね*1。河川敷は都市公園等と違って渡りの鳥の声を聞く頻度が低いので、なかなか憶えられないんですよね…。来年になったらまた忘れてるんだろうな…。
オオムシクイを探してると、それよりも大きめの鳥が飛び回ってるのに気付きました。
ヒヨっぽいシルエット。でも、ちょっと違う様な!?と思ってたらサンコウチョウでした♪( ^ω^)
♀ですね。時期的に♂はもう厳しいし、サンコウチョウ自体、地元で見るのはもう諦めてたので、見られただけでも良かった。柳の葉の中をちょろちょろ飛び回って、なかなか抜けたとこに出てくれず、撮れたのはこんなのだけだったのは残念でしたが、まぁ、それとわかるので良し(;^ω^)
サンコウチョウと小一時間遊んだ*2後は、何か羽化してないかチェックしに行きましたが、曇ってて気温が低かったのが良くなかったのか、羽化はおろか羽化殻すら見つけられず。
少し離れたところにヒドリガモ♂が居たのでパチリ。
高校裏の本流のとこでちょくちょく見掛けた子かなぁ!?ヒドリは地元の優占種なので、越夏してる個体が何羽か居ても不思議ではないけど。
シロツメクサの中のムクドリが綺麗だったのでパチリ。
シロツメクサに引っ張られてピントがあってない(;^ω^)
後ろにペットボトルみたいなのも写ってるな。BBQの人たちかな。ちゃんと持って帰れよなぁ。
今季はもう諦めてたサンコウチョウにオオムシクイ、そしてアオバト。この時期にこれだけ見られたり聞けたり出来れば上出来も上出来、万々歳ですよね。
やっぱり、フィールドに出ないといけないなぁと改めて感じた今朝の鳥見でした。
おまけ。
一通り地元をチェックしたところで、とあるトンボを探してひとっ走り。
残念ながらお目当てのトンボは見られませんでしたが、代わりにこんなのが(;^ω^)
マムシ。
トンボ遊びしてるとヘビにはよく出会う訳ですが、中でもコイツは一番気をつけないといけないヤツですね。この時は長靴も履いてなかったので、うっかり踏んだりしてたらヤバかったかも…(汗)
最後の写真はこちらを威嚇してる様に見えますが、単にあくびしてるだけだったりします(;^ω^)
この子、動きも緩慢であまり元気がなかったんですよね。目も瞬膜みたいなのに覆われてるし、なんか調子でも悪いのかしらん!?脱皮したばかりとか!?
【2016.05.29追記】
目の件ですが、脱皮前にこんな風になるらしいです。色んな方に教えて頂きました。ありがとうございました。
【2016.05.29追記ここまで】