6/12のトンボなど
今日のエントリーは6/12(日)の分です。
この日は、まずはベニイトトンボのワンドでベニイトトンボを探してみましたが、やはり見つけられませんでした。平日なら入ってけないところまで立ち入って探してみたんですけどねぇ…。地元での発生はまだ少し先なんでしょうか…。
ベニイトトンボ探しの後は、土曜日に続いてのメガネサナエ属の羽化をチェックする事に。
まずはコオニヤンマ♂の羽化から。7:35の撮影。
7:58。翅もほぼ伸びきって、もうじきに飛び立つかなぁ!?なんてこの時は思ってましたが…。
オオサカサナエが羽化してないか、定位してるヤゴが居ないか探してると、足下のブロックからまるでコメツキムシの様に何かが跳ねました。
あっ!と思った時にはもう既に遅し、そう、オオサカサナエのヤゴが羽化を始めようとブロックに上がってきてたんです。にもかかわらず、不用意に自分が近付いたせいで、ぴょんと跳ねてまた水に戻っちゃったんですね…。しまった…。
少し待っても上がってこないので、諦めて別の場所を探しますが、羽化してるヤゴは見当たりません。居ないなぁ…なんて考えながら、さっきのブロックの近くまで来たところで、また何かがぴょんと飛び跳ねました。そう、もう一度上がってきてくれてたのに、またもや不用意に近付いたせいでオオサカサナエ*1のヤゴが水に戻っちゃったんです…。一度ならず二度までも…orz
完全に定位するまでは、かなり敏感なんですねぇ。これからは注意せねば。でも、ヤゴが逃げる時は、コメツキムシみたいな感じで跳ねるのがわかったのは収穫でした(;^ω^)
コオニヤンマがどうなったか見に戻ると、既に姿がありません。あら!?少し早い気はするけどもう飛び立った!?なんて思ってましたが、近くにキラキラ綺麗なこんなのが…。
普通に考えてコオニヤンマの翅ですよね…。少し離れたところにハクセキレイが居たので、おそらくその子が食ったんでしょう。羽化中なんて、鳥からすれば食って下さい!って言わんばかりの状況ですもんね、見つけりゃそりゃ食うよね…。残された羽化殻が少し変な風にずれてたので、少し違和感感じたんだけど、それはこういう事だったからなのねぇ…。
コオニヤンマも食われて撮るものがなくなったところで、何とかしてオオサカサナエを…と探しましたが、9時を過ぎても上がってくるヤゴが見当たらなかったので諦める事に。
ワンドの縁にウチワヤンマ♂が。
トンボでも居ないかな!?と公園の池をのぞくと、カルガモの雛が。
この子1羽だけしか居ませんでしたが、その分、愛情を目一杯注いでいる様でした。
少し離れたところにはマガモの雛が5羽。
合鴨の可能性もあるのかもしれませんが、とりあえずマガモとしておきます(;^ω^)
当初は7羽居たらしいですが、5羽しか居なかったので2羽は…。話を聞いた人曰く、公園にタヌキがいるらしいので、タヌキにやられたのかもしれないとの事でした。本流と繋がる土管をつたって公園の池までやってくるらしいです。
カモを見た後は、某トンボに期待して少し車を走らせてみましたが、曇ってたのが良くなかったのか、見られたトンボはコシアキトンボだけという散々な結果に…。頑張る気も失せたので(;^ω^)、早々撤収する事に。
という訳で、6/12(日)の生き物遊びをお届けしました。
最近、ちょくちょくササゴイの声を聞くので探すんだけど、見るのは遠くを飛んでるとこばかり。
トンボも一通り撮ったし、ササゴイでも撮りたいんだけどなぁ。地元でも近くで撮れないかなぁ。