3/30(木)の朝の河川敷
今朝の河川敷。
鉄橋ワンド周辺、野良猫池、高校裏のいつものパターン。
野良猫池でベニマシコ。
10羽ほどの群れだった。この群れには♂が結構居て、確実に3羽は居た。当初の事を思えば撮らせてもらえる様になったけど、それでも今季は撮れてないので、今シーズン中に近くで撮れるチャンスが欲しいなぁ。
高校裏の水路のヤナギの木にモズ。
聞いた事の無い声で鳴いてたんだけど、何の鳥の鳴き真似をしてたんだろう。モズを介して、珍鳥の声を聞いてたりする事ってあるのかな!?
同じく高校裏の水路のヤナギにアリスイ。
ヒヨドリとツーショット(;^ω^)
トリミング。
寒くなかったのにやたら膨らんでた。やっぱりアリスイは可愛いよなぁ。アリスイの可愛さは異常(;^ω^)
ツリスガラは鉄橋ワンドで声のみ。飛んでたのか見つけられなかった。
今日なんてすごく暖かかったし、日中なら余裕で見られたんじゃなかろうか!?結局は、タイミングなんだよなぁ、タイミング。
という訳で、明日はタイミングが合うといいんだけど(;^ω^)
そうそう、お城ではセンダイムシクイが見られた様で、いよいよ春の渡りも本格的に始まったとみていいのかな。地元河川敷はお城の様にはいかないだろうけど、それでも今春もオオルリやらキビタキやらが見られるといいな。