それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

Who are you?

今日は休日出勤でしたが、早めに家を出て、少しだけ朝の鳥見をしてきました。

今季まだ一度しか見ていないヒクイナに期待して鉄橋ワンドの水路をチェックしましたが、やっぱり居ません。もう少し出会いがあっても良さそうなんだけどなぁ。どこか別の場所に移動したんでしょうか…!?

ジョウビタキ♀が近くに来たのでパチリ。
f:id:soremoz:20141122213616j:plain
結構暗かったのに、iso上げずに撮ったせいでかなり黒く写ってたんですが、めいっぱい補正したら少し明るくなりました。その分、ノイズだらけですが(;^ω^)

高校裏でもジョウビタキ♀。
f:id:soremoz:20141122214037j:plain
この子、この木がお気に入りの様で、ちょくちょくここでカカカカッと威嚇する様に鳴いてます。

土手のホオアカ。
f:id:soremoz:20141122214546j:plain
今季はいつになったら、被り写真を卒業出来るのやら…(;´∀`)

いつもより始業時間が早い分、7時半には切り上げたんですが、仕事終わりが16時といつもより早く終わったので、帰りにも河川敷へ寄ってみました。
しかし、居るのはカモくらいで、ベニマシコやホオアカなんて見られる訳もなく。

夕陽が綺麗だったので撮ってみたり。
f:id:soremoz3rd:20141122164157j:plain
一応、鳥さん、ヒドリガモも絡めてみました(;^ω^)

夕陽を撮った後、本流に目を向けると、中ほどにカモの群れが。で、更にその向こうに1羽でいるカワウが。っていうか、カワウだと思ってたんだけど、なんか違和感。めちゃくちゃ遠いけどパシャパシャ。

マシに撮れてるのを何枚か。
ノートリ。
f:id:soremoz3rd:20141122164441j:plain
超スーパートリミング。
f:id:soremoz3rd:20141122223014j:plain
実際よりかなり明るく現像しています。頬の辺りがなんとなく黄色っぽい様な!?だとすれば、やっぱりカワウ!?でも、顔のシルエット、カワウは額から嘴のラインがもっと緩やかに傾斜してる様な気がするんですが…。アイサ系!?

もう1枚。ノートリ。
f:id:soremoz3rd:20141122165023j:plain
超スーパートリミング。
f:id:soremoz3rd:20141122222118j:plain
こっちの写真だと、更に額から嘴基部の傾斜の角度がきつく見えますが…。

バチャバチャも撮ったので、それも一応。
f:id:soremoz3rd:20141122225129j:plain
風切り羽根!?の辺りがちょっとギザギザになってる感じとか、これ見ると、やっぱりカワウの様な気がします…。

アイサ系だとすれば、地元で見るのは初めてなので嬉しいんだけど、単なるカワウの様な気も。特に最後の写真なんてこれカワウでしょって感じだし。でも、カワウってお腹白かったっけ!?って思って、図鑑確認してみたら、若い個体はお腹の辺りが白いみたい。でも、カワウの若い個体は首まで白くなってるんですよね。この謎の鳥さんはお腹の横の部分だけが白い感じに見えるけど。
まぁ、こんな写真じゃわかる訳もないかー(;^ω^)
河川敷に着いてすぐにこの鳥さんの存在に気付いてればなぁ。かなり暗くなってから気付いたので、双眼鏡で見てもはっきりカワウだと断定出来なかったんですよねぇ。
対岸からの方が近そうだったので、対岸に渡ろうかとも思ったけど、そうなると菅原城北大橋か長柄橋まで行かなきゃいけなくて、さすがにそこまで行ってたら暗くて何が何やら状態になりそうだし。あー、赤川鉄橋が渡れてればなぁ。


さて、明日。
上流に今年もホシムクドリが来てるみたいなので、行ってみてもいいんだけど、待ってばかりになりそうだし、西の植物園にでも行ってみようかしら。
ルリビタキにミヤマホオジロアカゲラアオゲラ辺りは何とかなりそうだし。去年は来なかったオオマシコ探してみるのも面白いかもしれないし。