それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

マクロレンズで

一昨日、木曜日の写真です。

6/3(水)の雨で関西も梅雨入り。その割に翌日の木曜日はスカッとカラッと晴れたいいお天気。どうせ鳥さんもいないだろうしと、この日はマクロレンズのみでの撮影でした。

コシアキトンボ。


和名のコシアキは「腰明」と書くらしく、その名の通り、腰の辺り*1が白かったり、黄色かったりするトンボです。腰の部分が白いのが♂、黄色いのが♀なんですが、未熟な♂も最初は黄色いみたいなので、雌雄ははっきりしません。羽化して間もない個体特有の翅のキラキラ感が伝わるでしょうか。って、実際はもっとキラキラしてたんだけどなぁ(;^ω^)

セスジイトトンボ♂。
f:id:soremoz5th:20150605033156j:plain
ムスジイトトンボ、オオイトトンボとよく似ますが、複眼の色や眼後門の形で見分けられます。地元ではオオイトトンボは見つけた事無いので、セスジイトトンボを見る度に注意してるんですが、セスジイトトンボなんですよねぇ。ベニイトトンボのワンド辺りでは可能性ある筈なので、引き続き探し続けないと。

ハムシの仲間!?ナガメの幼虫でした。tomoさん、ありがとうございます!( ^ω^)
f:id:soremoz5th:20150606102718j:plain
調べてもわからなかった(;^ω^)

ツバメシジミ。
f:id:soremoz5th:20150606103246j:plain
河川敷でもゼフを…とシジミチョウを見る度にチェックしてますが、いませんねぇ。まぁ、食草になる木もないし、当然といえば当然なのかもしれないけど(;^ω^)
アカシジミくらいなら何とかならないかなぁ。

お花も撮ってみたり。
f:id:soremoz5th:20150606104354j:plain
名前憶えてた気がするんだけど、忘れちゃった(;^ω^)

たんぽぽの綿毛。
f:id:soremoz5th:20150606104356j:plain
f:id:soremoz5th:20150606104355j:plain
綿毛ってよく撮られてるけど、ピントもどこにあわせればいいのかだったり、どういう風に撮ればいいのかよくわからない…。マクロレンズで撮るにはなかなか難しい被写体ですね(;^ω^)


今日は所用で虫遊びはお休み。

*1:実際は腹部第3~4節。