それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

ノゴマとジシギとホンサナエ

昨日は寝落ちしてしまって更新出来ず…(;´Д`)
という訳で、昨日の河川敷。

コルリの藪でノゴマ
f:id:soremoz:20170422224818j:plain
この前初めてコルリを見た場所をコルリの藪って名付けたんだけど、こんな風に書くと、コルリが居たのかノゴマが居たのか訳わからないな。けど、ポイント名はもうそう決めたのでいいや(;^ω^)
2羽居た様に思う。アオジとは違うぐぜりが聞こえてくるので誰の声だろう!?と思ったらノゴマだった。この前見た個体に新たにもう1個体入ってきたのか、2羽とも新たな個体なのか。一昨日ここをチェックした時には気配は無かったので、後者の様に思うけど、さて。
ノゴマコルリとかは都市公園みたいにはいかないので、それだけに自力発見、撮影出来た時の喜びは一入。次はコルリでこれくらい撮影出来れば(;^ω^)

鉄橋ワンド周りでツリスガラ。
f:id:soremoz:20170422225144j:plain
逆光だったけど背景が空にならない様にする事によって、なんとか撮れた。♂の成鳥かな。15羽は居た様に思う。もうしばらくは見られそうな感じ。5月まで見られるかも!?まさかの繁殖なんて事は…ないか(;^ω^)

高校裏でケリ。
f:id:soremoz:20170423224752j:plain
f:id:soremoz:20170423224751j:plain
春、鳴きながら飛んでるのをよく見掛けるのは繁殖の関係なのかな。地元でも繁殖してるみたいなんだけど、地元では雛は見た事無いんだよなぁ。ちなみに写真の2枚目はわかりにくいけどケラを食べてます。

同じく高校裏でジシギ
f:id:soremoz:20170423224753j:plain
f:id:soremoz:20170423224754j:plain
f:id:soremoz:20170423224755j:plain
芝生の草むらを歩いてたら飛び出した。シギチハンドブックには、タシギは次列風切先端の白色部が広いとあるんだけど、これまでジシギをほとんど見てない自分は比較が出来なくって、地元で見られるジシギはほとんどがタシギって事もあって、てっきりタシギだと思ってたけど、どうやらタシギではない様だ。
f:id:soremoz:20170423235653j:plain
1枚目の写真を更にトリミングしたのが上の写真。タシギは赤く囲んでる部分がもっと広いらしい。確かに画像検索すると、もっと広いのが出てくる。で、タシギじゃないとすれば、じゃあ何なの!?ってなる訳だけど、今回の飛翔写真だけじゃ識別は出来ないので、タシギではないジシギ、オオジシギ、チュウジシギ、ハリオシギのいずれかって事で…(;^ω^)
シギをちゃんと識別するには尾羽を撮らないとダメみたいなんだけど、大抵、飛ばれてから居た事に気付くので、地元でジシギをじっくり見られる事なんてまず無いんだよなぁ。
いつかタシギでないジシギのちゃんと識別出来る写真を撮りたい。

鳥さんを見た後は、トンボ、ホンサナエの羽化をまた探してみる事に。
前回探した時は羽化殻すら見られなかったものの、この日は羽化殻はあっさり見つかって、今年も地元で羽化してるのがわかってまずは一安心。ただ、肝心の羽化は見つからなかったので、今年も外したかなぁ…と思ってたら2頭の羽化を発見!
という訳でホンサナエの羽化。
f:id:soremoz:20170424001530j:plain
f:id:soremoz:20170424001531j:plain
f:id:soremoz:20170424001730j:plain
1、2枚目が最初に見つけた1頭目で、3枚目が2頭目。全部広角で撮った写真。共に♀だったのがちょっと残念だったけど、まずは見たかったホンサナエの羽化を見られて良かった。
もう1枚。
f:id:soremoz:20170424003506j:plain
こちらは羽化直後の♂。別場所で。羽化不全で飛べない様だった…。残念だけどダメだろうな…。

今日は今年初のトンボメインだったんだけど、見られたのはオグマサナエ♂のテネラル1頭のみというさっぱりっぷり…。この時期ならとっくに見られてもいいカワトンボやシオヤトンボですら見られず。今年は全国的にトンボの羽化が遅れてるらしいけど、ここまで遅れてるとは…。写真はまた明日にでも。


冒頭の鳴き声の件。
アオジにしてもそうなんだけど、ぐぜりってなぜか憶えられない。なんでだろう!?って理由を考えてたら、鳴き声を字に興せないからじゃないかと気付いた。
例えばセンダイムシクイだと、チョチョビーって聞きなされてる事もあってか、聞くと確かにチョチョビーって聞こえる。だから憶えられる。ウグイスにしたってホーホケキョって聞きなされてて、実際そんな風に聞こえるので憶えられる。けど、ぐせりって字におこせない様な声が多くて、だからか頭に入って来ないのよね…。
囀りにしたってそう。キビタキオオルリって字におこしにくい囀りするよね!?だからか、どっちがどっちかわからない事もしばしば(;^ω^)
鳴き声を的確な字にしてくれれば、多分、スッと入ってくると思うので、誰か色んな鳥の声を、確かにそう聞こえる!って字におこしてくれません!?そしたら探鳥ももっと捗ると思うので(笑)
でもコヨシキリは字におこしにくい声だけど憶えてるわ。例外もあるって事か(;^ω^)