それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

昨日今日の鳥とトンボ

昨日は仕事で帰りが遅くなって、疲れてそのままzzz…。目が覚めたのは朝の4時半(;^ω^)
とりあえずお風呂だけ入って準備して河川敷へGO。

今週は雨が多く、水はけの悪い河川敷は足下の悪い場所ばかり。鉄橋ワンド周りも泥々ゆるゆるなところが多く、平日は立ち入るのが憚られたんですが、休みの今日は気にせず入っていきます。それに伴って、鳥さんが見られる事を期待したんですが、残念ながら柳の木の周りでホバリングしながら虫を探してた!?コサメビタキを見ただけで、今日も今一つな河川敷でした(´・ω・`)

収穫はセッカの幼鳥。
f:id:soremoz5th:20150906010619j:plain
ちびっ子でも既にセッカどまり。可愛い~♪( ^ω^)
f:id:soremoz5th:20150906011225j:plain
f:id:soremoz5th:20150906011224j:plain
3枚とも別個体です。3羽一緒に行動してたので、兄弟なのかな。みんな元気に育ってほしいものです。

今朝の鳥さんはセッカだけ…。さすがにセッカだけじゃ寂しいので、昨日、金曜日の写真も。プチ河畔林を眺めてる時、なんか飛び方がスズメとは違うぞと思ったら、案の定、コサメビタキでした。
f:id:soremoz5th:20150906013724j:plain
地元今季初のヒタキ系はコサメビタキでした。葉っぱの周りでホバリングする様な飛び方してたので、おそらく虫でも採ってたんでしょう。アンダーで撮ってたので、思いっきり露出をプラス補正してます。なもんで、写真的にはさっぱりだけど、それとわかる写真は撮れたかなと(;^ω^)

ここからはまた今日の写真。
プチ河畔林を眺めてると、コムラサキが飛んできて開翅、全開パッカーン(;^ω^)
f:id:soremoz5th:20150906005800j:plain
地元で見るのは凄く久しぶりな様な。やはり、木が切られたせいなんだろうなぁ。水路の向こう側にとまったので、トリミングしてます。この後、こっち側に飛んだ様に見えたんですが、見失ってしまいました…。

小一時間ほど河川敷で鳥見した後は、お天気も良いので先日見られなかったトンボに再挑戦する事に。ポイントに着いてすぐには見つからなかったものの、程なくしてお目当てのトンボを発見。
ハネビロエゾトンボ♂。




最初は広い範囲を移動してたんですが、徐々に狭い範囲を行き来する様になり、長い時間ホバリングしてくれる様になりました。おかげで、少しマシな写真も撮れたんですが、内蔵フラッシュだからか、レンズの影が写真の下半分がに映り込むのがかなり残念な感じで…。ちゃんとしたストロボ買わなきゃいけないんだろうけど、カメラも買い換えたいし、どうするか迷うところです(;^ω^)
ちなみに、いつぞや種名を書かなかったヤゴがいましたが、それはこのトンボのヤゴでした。川と呼べない様な薄暗い細い流れに居てました。生息環境が少なくなってきてるからか、最近は減ってきてる様です。

ハネビロエゾトンボの後は、まだ何とか見られるだろうオナガサナエを探しましたが、残念ながらコオニヤンマだけでした…。
f:id:soremoz5th:20150906030004j:plain
体色的に老熟した個体の様ですね。コオニヤンマなんて名前ですが、オニヤンマの仲間ではなくサナエトンボの仲間です。地元でも羽化は見る事が出来ましたが、成虫は見た事無いので、流されてきたヤゴが羽化してるだけなんでしょうね。

まだ時間は早かったんですが、疲れてた事もあって、早めに撤収しました。


今日はそれなりにいいお天気でしたが、明日はまた悪くなるみたいで…。鳥さんの見たい欲が満たされてない(;^ω^)ので、午前中だけでも降らずに持って欲しいんだけどなぁ。っていうか、こんな時間に更新してて起きられるのかって事ですよね。毎回、こんな事ばかり書いてるな。いい加減、夜更かし癖治さないと…。