それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

今日の河川敷

今日(4/20)は先週土曜日に休出した分の振休でお休みでした。

今季初認のコサメビタキ
f:id:soremoz:20180421025644j:plain
f:id:soremoz:20180421025645j:plain
何箇所かで確認したので、複数入ってきてそう。flycatcherの仲間だけあって、チョロチョロ飛び回って虫を採っている様でした。

メジロ
f:id:soremoz:20180421030211j:plain
少し離れたところから誰の声かわからない声が聞こえてくるんで待ってたら、近くに飛んできて、見るとメジロ。お前の声やったんかーい!って。鳴き真似してたのかもしれないけど、メジロの声にもバリエーションがあるんだなぁ。まだまだ修行が足りませんね。

ノゴマは今日も滞在中。
f:id:soremoz:20180421035403j:plain
f:id:soremoz:20180421035404j:plain
f:id:soremoz:20180421035405j:plain
f:id:soremoz:20180421035412j:plain
f:id:soremoz:20180421035413j:plain
f:id:soremoz:20180421035414j:plain
f:id:soremoz:20180421035416j:plain
f:id:soremoz:20180421035415j:plain
お城では秋の方が多く観察されるみたいだけど、河川敷では逆に春の方がよく見掛ける。まぁ、春の方が草もそれほど伸びてなくて見つけやすい、囀る事があるので目立つところに出てきやすい、等々なだけで、春も秋も同じくらい入ってるんだとは思う。そういや、今春はお城では観察されてないのかな!?本来は草原性の鳥だと思うので、都市公園よりは河川敷の様な環境の方が入りやすい気はするけど。始まりは例の如く被りまくりしか撮らせてくれなかったけど、じきに目立つところで囀る様になって、ようやく被り無しで撮らせてはもらえた。ただ、残念ながらの空抜け。次は順光で背景がグリーンで撮らせてくれないかな(笑)
ホント、鮮やかなオレンジの喉が綺麗ですね。まだまだ観察・撮影させてくれ~(;^ω^)

ツリスガラ。1枚目が♂で2枚目は♀。
f:id:soremoz:20180421035410j:plain
f:id:soremoz:20180421035409j:plain
10±の同じ群れがある程度の範囲を飛び回ってそうな感じなので、タイミングが悪いと出会えない事もあるとは思うけど、きっちり探せば見つけるのは難しくない。

キビタキ♂。
f:id:soremoz:20180421035406j:plain
f:id:soremoz:20180421035407j:plain
f:id:soremoz:20180421035408j:plain
この前の個体同様、この子も1sかな。

おまけ。モズっ子。
f:id:soremoz:20180421035411j:plain
トンボ探してたら♂がやたら警戒鳴きしてるので、もしや!?と思ったらやっぱりでした。いつもは5月に入ってからだった気がするんだけど、今年はちょっと早くない!?そうでもないのかな!?もう少しトンボ探したかったんだけど、数枚撮って退散しました。

他にはコムクドリ2羽を観察。写真撮れなかったのが超残念。センダイムシクイヤブサメは声だけ。


初夏の様な暑さだったけど、好天のおかげでそれなりに見られて楽しめた一日でした。今日を振休にして良かった!(笑)