それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

師走初め

今朝の河川敷。

師走初めの朝のお勤めも鳥が居なくて…(´・ω・`)

ワンドのアメヒ×ヒドリの雑種。
f:id:soremoz:20161201212707j:plain
いつぞやの3羽とは別個体のはず。

モズ♂。
f:id:soremoz:20161201212709j:plain
f:id:soremoz:20161201212708j:plain
きっかけ鳥のモズ。好きな鳥さんだけど、空抜けになる様なシチュエーションばかり。


最近、気になってる事。
野犬。
f:id:soremoz:20161202001730j:plain
去年だったか今春だったかに右岸で家事があったんだけど、その時に右岸に住んでたホームレスの飼ってた犬が、逃げ場が無くなって左岸に渡ってきて野良化したんじゃないかと思ってる。
その時は3頭だけだったのが、繁殖したのか今では5~6頭いるっぽい。茶色いのが繁殖で増えた子たちだと思う。で、当初は人を見ると逃げてたのが、子供たちを守ろうって思ってるのか、最近は吠えてくる様になった。そのうち向かってきたりするかもしれない。
狂犬病の注射とかしてる訳ないだろうから、噛まれると大変な事になりかねない。こういうのってどうすればいいんだろう!?然るべきところに言えば捕まえたりしてくれるんだろうか!?

野良猫池や鉄橋ワンド周辺でよく見掛けるので、地元河川敷で鳥見される時は注意して下さい。

11/30の朝の河川敷

今朝の河川敷。

ワンドにカンムリカイツブリ
f:id:soremoz:20161201001508j:plain
もう1羽居た。

アオジ♀。
f:id:soremoz:20161201001509j:plain

ベニマシコ♀。
f:id:soremoz:20161201001510j:plain
ベニマシコの声のする方に行くと、5~6羽がちょろちょろ飛び回ってる。不意に2mも無いところに出てきたので慌てて撮ったのがこの写真。でっかく撮りすぎ(汗)

今日は他の場所でもベニマシコを見掛けたんだけど、逆光だったりすぐに飛ばれたりで写真撮れたのは↑のだけ。ベニマシコに時間かけたので、頭の黒いマガモはパス。


今季は今のところ冬鳥がパッとしない。とりわけ、オオジュリンが少ない印象。声はそこそこ聞いてるけど、姿見たのは一度だけだし。例年なら冬鳥で一番多いんじゃ!?ってくらい居て、じきに写真も撮らなくなるくらいなのに。
あと、ツリスガラはどうなんだろう。去年は声だけだけど12月に確認したし、一昨年は11月に写真が撮れたんだけどな。

11/29の朝の河川敷

今朝の河川敷。

ワンドにアオサギダイサギコサギが揃い踏み。
f:id:soremoz:20161130005055j:plain

アメヒ感漂うヒドリが。
f:id:soremoz:20161130005056j:plain
f:id:soremoz:20161130005058j:plain
別々のワンドで撮ったし、飛んでこなかったので別個体だと思ってたんだけど、同じ個体な気もしてきた(汗)

ワンド上を飛ぶユリカモメ。
f:id:soremoz:20161130005057j:plain
ご飯もらえると思って寄ってくるんだろうな。

野良猫池のあいつ。
f:id:soremoz:20161130005059j:plain
これまでスズガモって書いてきたけど、なんかキンクロハジロ♂1wの様な気がしてきた(;^ω^)
今日はキンクロにしよう。っていうか、キンクロな気がするので、これまでのエントリーも修正しようかな。

今朝は見られた頭の黒いマガモ♀。
f:id:soremoz:20161130005836j:plain


最近は水鳥、とりわけカモばかり撮ってるので、そろそろベニマシコあたり撮りたい。
声はいつも聞いてるんだけどなぁ。

11/28の朝の河川敷

今朝の河川敷。

どんよりした空も、予報では回復傾向との事。だったらと、荷物になるので傘を持たずに出たら、河川敷に着いてしばらくしたらパラパラと…。鉄橋下でしばし雨宿り。幸いすぐに止んでくれたので鳥見を再開。

水路にホシハジロ♀。
f:id:soremoz:20161129003555j:plain
f:id:soremoz:20161129003556j:plain
ワンドではよく見掛けるけど、水路ではあまり見ない!?ので撮ってみた。
盛んに潜って採餌してた。普通に成鳥♀冬羽でいいのかしらん。

水路のアメヒ×ヒドリ。
f:id:soremoz:20161129004013j:plain
いつものところに。

ヒドリガモ♂。
f:id:soremoz:20161129004422j:plain
f:id:soremoz:20161129004423j:plain
白飛びしてるくらい真っ白な雨覆。
f:id:soremoz:20161129011454j:plain
一際赤味が強くて目を引いた個体。もうすぐ12月だっていうのに、ここまでエクリプス感バリバリな個体もいるのね。

もう1羽ヒドリガモ
f:id:soremoz:20161129013538j:plain
f:id:soremoz:20161129013539j:plain
f:id:soremoz:20161129013540j:plain
f:id:soremoz:20161129013541j:plain
この子、雌雄も年齢もなんかよくわからない(汗)
雨覆の羽縁が目立つので♀の成鳥!?でも、上面の感じとかは♂みたいだし。雄化!?(;^ω^)

羽を乾かすカワウ。
f:id:soremoz:20161129005700j:plain
年中見られるカワウだけど、寒い時期の方が数は多いよね!?渡ってくる個体もいるんだろうか。

ハイタカの島のツグミ
f:id:soremoz:20161129005416j:plain
この前よりもネズミモチの実が減ってた。今年もレンジャクの時期まではもちそうにないかな…。


以前に比べて写真が多くなってるのが示す通り、最近はカモが楽しいんだけど、知識が全然追いついてないのが辛い。今日のヒドリにしたって、雌雄も年齢もよくわからないし。いかに今までちゃんと見てなかったかって事だな。カモ図鑑だけじゃしんどい面もあるけど、それでもこれがないと更にさっぱりなので、まずは図鑑を頼りにカモの事を憶えていこう。
そうそう、今朝は頭の黒いマガモは見られなかった。どっかには居るんだろうけど。

河口のカモメなど

今回のエントリーも、昨日の鳥見の様子です。
色々カモ見た後は河口にカモメを見に行きました。

お目当てのカモメは見つけられなかったものの、もう一種の見たかったカモメは居てくれました。
ズグロカモメ。
f:id:soremoz:20161127194418j:plain
初列風切の下面は黒いんですね。
f:id:soremoz:20161127194820j:plain
エンジェルっぽく。
f:id:soremoz:20161127194821j:plain
2羽居ました。シンクロしてます(;^ω^)
f:id:soremoz:20161127195217j:plain
カラスが来ても動じません。
f:id:soremoz:20161127201341j:plain
動きのあるシーン。
f:id:soremoz:20161127192644j:plain
f:id:soremoz:20161127192645j:plain
f:id:soremoz:20161127193630j:plain
f:id:soremoz:20161127192235j:plain
f:id:soremoz:20161127192236j:plain
ちっこさの際立つ写真(;^ω^)
f:id:soremoz:20161127193022j:plain
ユリカモメに似てるけど、嘴が黒くて短いので、間違える事はないかな。ユリカモメの中から見つけるのは面倒だけど…って、現地で見つけたのは自分じゃないんですけどね(;^ω^)
2羽とも雨覆や風切に褐色の斑が見られるので、1wでしょうか。とにかく可愛かった!(*´ω`*)

他にはカモメ。
f:id:soremoz:20161127201343j:plain

タイミルらしきの。
f:id:soremoz:20161127201342j:plain

オオセグロカモメ
f:id:soremoz:20161127202038j:plain
f:id:soremoz:20161127202039j:plain
f:id:soremoz:20161127202040j:plain
f:id:soremoz:20161127202041j:plain
お目当てのカモメかも!?と思いながらも、ちょっと違う様な!?とも。詳しい方に見てもらったところ、オオセグロカモメ1wとの事でした。残念。でもまた探しに行こう。

ミサゴ。
f:id:soremoz:20161127203304j:plain
f:id:soremoz:20161127203305j:plain
f:id:soremoz:20161127203306j:plain

ハシビロガモ
f:id:soremoz:20161127204516j:plain
f:id:soremoz:20161127204515j:plain
ちゃんと撮らなかったのでアレだけど(;^ω^)、1枚目はほぼ生殖羽かな。2枚目の子は頭の色が濃いので、♀ではなくてエクリプス!?


今日は一日中雨だったけど、明日にはやんでるみたいなので、朝のお勤めには出られるかな。でも、また足下が悪くなってるんだろうな…。ホント、水捌け悪いのなんとかしてほしい。

カモ色々

今日は一日中雨っぽいので、鳥見はお休み。多分…(;^ω^)
という事で、昨日の鳥見のエントリーです。昨日は色々見て回った一日でした(;^ω^)

まずはアカハジロ×ホシハジロ♀。
f:id:soremoz:20161127084910j:plain
f:id:soremoz:20161127084911j:plain
f:id:soremoz:20161127084909j:plain
毎年きてる個体。何日か居ない日があったみたいだけど、また戻ってきたとの事。ここは豪快に餌付けされていて(汗)、オナガガモヒドリガモが全く人を恐れいんだけど、この子もその中に混じって超至近距離で見られました。しかし、あの餌付けはさすがにやり過ぎじゃないかなぁ。

雑種以上に嬉しかったのがこのヒドリガモ♀。
f:id:soremoz:20161127090137j:plain
f:id:soremoz:20161127090138j:plain
f:id:soremoz:20161127090139j:plain

目の周りが白い、アイリング状になったヒドリガモです。♀のごく一部にこういう個体が居るらしいのは知ってたので、地元でも注意はしてたんだけど、これまで見る事はなかったんですよね。三列の羽縁が白っぽいのでまだ非生殖羽でいいのかな。今度は地元でも見つけたい。

お目当てのカモは抜けた様なので、次は地元河川敷へ。先日の頭の黒いマガモ♀を探すのがミッションでしたが、拍子抜けするくらいあっさり見つかりました(笑)
f:id:soremoz:20161127094126j:plain
f:id:soremoz:20161127102556j:plain
お天気が良かったからか、この前ほど黒く見えないけど、同じ個体のはず(;^ω^)
他の♀と比べると、この子の頭の黒さがよくわかるかな。詳しい方曰く黒化じゃないかという事でした。これからも観察を続けよう。

他にはこれといって出会いも無し(汗)

とりあえずは頭黒マガモを確認出来たので、今度はお城の例のカモを見てみる事に。ポイントに着くと誰も居ない。もしかして!?なんて思ったけど、ここでもあっさり見つかりました。
とりあえず貼ってきます。
f:id:soremoz:20161127111038j:plain
f:id:soremoz:20161127105738j:plain
f:id:soremoz:20161127105739j:plain
f:id:soremoz:20161127105740j:plain
f:id:soremoz:20161127105741j:plain
f:id:soremoz:20161127110348j:plain
f:id:soremoz:20161127110717j:plain
f:id:soremoz:20161127112112j:plain
お腹に幼羽は見られないので幼鳥ではない。生殖羽は頭がグリーンになるので生殖羽でもない。虹彩が白いので♂、って、これは言うまでもないか(;^ω^)
候補として残るのはエクリプスになる訳だけど、嘴爪の黒斑の大きさや上面および脇に見られる波状斑から、詳しい方が言われてる通り、やはりホシハジロが混じってそうです。ただ、戻し交雑とかの可能性もあるだろうし、どこまでを雑種とするのかなんて、外見だけじゃ判断出来ないのかもしれないけど。まぁ、だからこそ面白くて、詳しい方々が喧々諤々やるんだろうけど。あっ、自分にはそこまでの知識は無いのであしからず…(;^ω^)
ちなみに、純粋なアカハジロと言われてるプールの子はこちら。
この時に1度見ただけで、以来見に行ってないなぁ。今回の子と比較できる様な写真も撮ってみたいし、また見に行かなきゃな。

という訳で、色んなカモを見た昨日の鳥見でした。
お城の後は河口でカモメウォッチングした訳ですが、その様子は次のエントリーにてお届け。


おまけ。
お城の子とは別個体。
f:id:soremoz:20161127114908j:plain
この子を見に行った時には空を雲が覆い始めてて、時刻も少し遅かった事もあり、焦げ茶色にしか見えなかった(笑)し、写真もあまりいいのは撮れなかった。それでも、お城の子よりは雑種っぽく見えなかった気はする。また、お天気の良い日に改めて見に行こうと思う。

ネズミモチとツグミ

今朝の河川敷。

このところ暗い朝ばかりだったけど、今日はいいお天気の朝でした。
けど、鳥さんの出は芳しくなく…(´・ω・`)

ツグミ
f:id:soremoz:20161125214535j:plain
f:id:soremoz:20161125214537j:plain
f:id:soremoz:20161125214536j:plain
ネズミモチを食べに来たツグミ。渡来当初に比べて、ようやく少し近くで撮らせてくれる様になった。ただ、ネズミモチと言えば自分的にはレンジャク。いつぞやのレンジャクの当たり年には、地元にもレンジャクの群れが来てくれたんだよなぁ。
レンジャク、来てくれるかもしれないので、全部食べないでね~(笑)

今日撮った写真はツグミのみ…。
なもんで、先週のカモメの写真をば。

タイミル!?
f:id:soremoz:20161125231604j:plain
f:id:soremoz:20161125231605j:plain
足は肉色がかった黄色だけど、嘴の赤斑は小さめ。顔はあんまりセグロっぽく見えないけど、セグロなんだろうな(;^ω^)

ただカモメ3個体。
2wかな。
f:id:soremoz:20161125231846j:plain
足の色が灰色っぽくなってる。成鳥冬羽に移行中!?
f:id:soremoz:20161125231847j:plain
この子は成鳥冬羽で良さそう!?
f:id:soremoz:20161125232351j:plain
年齢はともかく、ただカモメならわかる様になったと思う。でも他のは…><


ホオジロガモが近くにいるみたいなので、見に行ってみようか思案中。お城のカモもちょっと気になってるし、他にも見たい鳥さんが。もちろん、地元もチェックしたいし。
どうしたもんかなぁ(;^ω^)