それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

アオサギの採餌

今朝ももちろん河川敷でした。
と、その前に、昨日は起きられず朝のお勤めはさぼっちゃいました…。明るくなる時間も早くなってきたし、じきに春の渡りも始まるので、ホント、早寝早起きの生活習慣に戻さなきゃいけませんね(;^ω^)

さて、今朝も先日見られたツリスガラに期待して鉄橋ワンド周りをウロウロしましたが、寒かったのが良くなかったのか、声すら聞けませんでした。
お目当てのツリスガラがダメならもうあの子しか居ません。赤い鳥さん、ベニマシコ。
f:id:soremoz:20160217002320j:plain


最近はすっかり撮りやすくなって、毎回の様に接近戦で撮らせてくれる様になりました。今日のお気に入りは2枚目で、いつもはその名の通りお猿さん似のベニマシコを、この時はキリッ!とイケメン風に撮る事が出来ました。きっと、繁殖地でもモテモテでしょう!?(;^ω^)

ベニマシコよりも目立ってたのはアオサギ
f:id:soremoz:20160217004917j:plain
f:id:soremoz:20160217004918j:plain
f:id:soremoz:20160217004919j:plain
f:id:soremoz:20160217004920j:plain
鯉!?それともヘラブナ!?とにかく、でっかいお魚をゲットしたのはいいものの、大きすぎて飲み込めず四苦八苦。一旦は捕まえた魚を水に戻す仕草。えっ!?諦めたの!?と思って見てたら、喉の調子でも整えてたのか、改めて再挑戦して、最終的にはなんとか飲み込んでました。
で、2枚目の写真を等倍で切り出したのが以下の写真。
f:id:soremoz:20160217005757j:plain
魚の脳天辺りに穴があいてるのがわかるでしょうか?ここをアオサギが突いて仕留めたんでしょうね。ちなみに、1枚目の写真にはこの穴から流れる血が写ってます(;^ω^)

シロハラも居ました。
f:id:soremoz:20160217004520j:plain
鉄橋ワンド周りでいつも見掛けるシロハラがいるんですが、この子が多分そう。恥ずかしがり屋でなかなか写真を撮らせてくれないけど、今朝は少し撮らせてくれました(;^ω^)

大堰近くでミコアイサ
f:id:soremoz:20160217010238j:plain
写真は♂だけしか写ってませんが、♀も居ました。もう少し近く撮らせて欲しかったなぁ。

他には高校裏の水路の溜りでは今日もアカハラが。うっかり近付いてごちゃごちゃの中に潜られたので、明日は慎重に近付いてみよう(;^ω^)


最近はめちゃくちゃ暖かかったかと思えば、一転、一気に冷え込んだりと、寒暖の差が激しくて体がついてきません。おかげで、風邪もまだ完治には至らず…。早く暖かくなってほしいところですが、2月も後半に入った事だし、もうちょっとの辛抱ですかね(;^ω^)